スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月02日

sumire の由来



朝、ふと玄関の生け込みに目をやると

昨日まで咲いていなかったsumireが一輪


「きゃ~すみれ」


わたしのお仕事で使わせていただいている

sumire


昔、チャラさんが自分の娘にsmile(すみれ)という名前をつけたのを聞き

素敵だなと思っていました。

いつも笑顔でという願いを込められて



そのお話と

パーソナルカラー春タイプの私に似合う紫が菫色ということから


sumireという名前でカラーの世界でお仕事していこうと思いました。



小さな花だけど

この茎のようにすっくと立ち

一輪でも美しい色合いを楽しませるスミレ



そんなスミレに近づけるように・・・






今月のカラー診断&カラーセミナーのお知らせ  

Posted by sumire at 17:53Comments(0)日々のできごと

2011年11月02日

不登校の子どもたちに



生きてるものにエネルギーをもらうことってありませんか?

不登校の子どもたちと接するとき

子どもたちの素直な心に癒される自分がいます。


時には、頑ななつぼみみたいに閉じてしまうこともあるけど

さなぎのように

じっとしているように見えることもあるけど

その中では確実に成長している。

そんな生のエネルギーを感じます。


どんな風に咲き

どんな風に香り

どんな風に実をつけていくのか



生花をアレンジしているといつも感じる

いつか花が咲く日がきて

自分の好きな方向をむける


そんな日が来るように

お手伝いをするんだと


今日、その一人の女の子から

クッキーをもらいました。

日曜日に作ってくれたとか・・・嬉しいなあ~

何よりも心が温まる。

ありがとうicon  

Posted by sumire at 01:00Comments(0)日々のできごと