2010年06月22日
今夏を楽しもう!!パーソナルカラー診断イベント♯7月
6月も終わりに近づき、そろそろセールの時期
今年のSALEでは、何をねらっていますか?
私は、ブラウスです。まる襟のちょっと可愛い感じの
それから、白シャツのカシュクール風があれば満足です。実は、カラーの勉強に行く福岡に目を付けているものがあるんです
さてさて、SALEを上手に活用するためにも、パーソナルカラー診断いかがでしょうか?
6月も4人の素敵な女性にお会いできました。秋タイプ・・冬タイプ・・冬タイプ・・春タイプ・・
そして、7月も素敵な方々にお会いできるのを期待して、2日間のイベントを組んでみました。
7月11日(日)日出町雑貨屋「ナニイロジカン」にて(マクドナルドとなりの白いお店です。)
①10時~ 予約済み
②12時~
③14時~
*診断料 5000円(イベント価格)
ナニイロジカンでの診断の様子。かわいい雑貨がたくさんありますよ
*要予約でお願いいたします。
*ナニイロジカンさんのホームページです。http://naniirojikan.blog81.fc2.com/
7月14日(木)大分市日本ハウジング「府内町家」(子ども病院向かい側のモデルハウスです)
①10時~
②12時~
③14時~
*診断料 5000円(イベント価格)
明るい日差しと木の香りに癒される空間です。
*要予約でお願いいたします
*日本ハウジングさんのホームページです。http://nihonhousing.junglekouen.com/

連絡先 september.sumire@docomo.ne.jp
080-3222-7392

私は、ブラウスです。まる襟のちょっと可愛い感じの


さてさて、SALEを上手に活用するためにも、パーソナルカラー診断いかがでしょうか?
6月も4人の素敵な女性にお会いできました。秋タイプ・・冬タイプ・・冬タイプ・・春タイプ・・

そして、7月も素敵な方々にお会いできるのを期待して、2日間のイベントを組んでみました。

①10時~ 予約済み
②12時~
③14時~
*診断料 5000円(イベント価格)



*要予約でお願いいたします。
*ナニイロジカンさんのホームページです。http://naniirojikan.blog81.fc2.com/

①10時~
②12時~
③14時~
*診断料 5000円(イベント価格)

*要予約でお願いいたします
*日本ハウジングさんのホームページです。http://nihonhousing.junglekouen.com/


080-3222-7392
2010年06月20日
べっぴん塾 浴衣の着こなしと心の着付け
今日は、べっぴん塾第6回目。浴衣のレッスンでした。
素敵な着付けの先生に巡り合え、今日のレッスンはいつも以上に日本人であることに、喜びを感じた日でした。
私たちも事前に選んだ浴衣を着せていただきました。sumireは、本当に菫色の鮮やかな青紫の着ものです。ekkoは、秋タイプのシックなきなり地に赤と紫のコスモスがちりばめられている着物。
どちらも自分のパーソナルカラーの着物に出会え、大満足でした

なんといっても目玉は、たくさんの浴衣。美しい浴衣が様々並び、参加した方々は、手にとって鏡でその姿を楽しめました。
目の前で、モデルさんの着付けを見てもらい、浴衣の涼しげな着付けのポイントを聞きました。
「着付けは、心もきつけること」と先生のお話をうかがいながら、つい毎日無造作に過ごしている自分の所作を見直す時間になりました。そして、着物の魅力とその魅力を一番活かせる私たち日本人の個性を再確認しました。
今週金曜日に平日コースのみなさまと浴衣を楽しみたいと思います。べっぴん塾への体験も今回行っております(2000円)。ご興味ある方はお問い合わせください。おまちしております。
素敵な着付けの先生に巡り合え、今日のレッスンはいつも以上に日本人であることに、喜びを感じた日でした。
私たちも事前に選んだ浴衣を着せていただきました。sumireは、本当に菫色の鮮やかな青紫の着ものです。ekkoは、秋タイプのシックなきなり地に赤と紫のコスモスがちりばめられている着物。
どちらも自分のパーソナルカラーの着物に出会え、大満足でした
なんといっても目玉は、たくさんの浴衣。美しい浴衣が様々並び、参加した方々は、手にとって鏡でその姿を楽しめました。
目の前で、モデルさんの着付けを見てもらい、浴衣の涼しげな着付けのポイントを聞きました。
「着付けは、心もきつけること」と先生のお話をうかがいながら、つい毎日無造作に過ごしている自分の所作を見直す時間になりました。そして、着物の魅力とその魅力を一番活かせる私たち日本人の個性を再確認しました。
今週金曜日に平日コースのみなさまと浴衣を楽しみたいと思います。べっぴん塾への体験も今回行っております(2000円)。ご興味ある方はお問い合わせください。おまちしております。
2010年06月13日
初舞台 食&色 テーブルレッスン
6月10日。快晴。日本ハウジングさんの府内町家にて、sumire&michiruの「食&色 テーブルレッスン」がスタートしました。
今回は、バラとピンクのtea tableということで、お仲間とちょっとしたお茶を楽しむ際の演出と旬のスイーツ作りをしました。
今回は、2名の受講生様でした。しかし、初舞台の私たちにとっては、ちょうどいい感じで、ゆっくり丁寧にレッスンできて、結果的に満足いただけて私たちも満足できる内容と時間になりました。{/kaeru_thank/}
これを、また季節や行事に合わせて、毎回テーマカラーを決めながら、テーブルの演出と食事のメニューやその作り方、もりつけ方をご提案させていただこうと思っています。ご興味ある方、出張レッスンもいたしますので、いつでもご連絡ください。{/kaeru_wel/}
《レッスン風景》
①ピンクと薔薇の効果をお話
それをテーマにしたテーブルコーディネート
薔薇のナプキンワークの実践練習

②カシスのムースづくり
計量スプーンの使い方
食材によって名前やカロリーがかわります

③盛りつけの練習
美しく見せるもりつけ方のコツ
色の組み合わせを効果的に活かして

④美味しそうなスコーンとカシスのムース&マカロン
を、薔薇の紅茶で、tea time
4人でいろいろ話しながら、お茶しました。話題は夢の話に・・・
おみあげにスコーンと紅茶を持て帰っていただきました。
今回は、バラとピンクのtea tableということで、お仲間とちょっとしたお茶を楽しむ際の演出と旬のスイーツ作りをしました。

これを、また季節や行事に合わせて、毎回テーマカラーを決めながら、テーブルの演出と食事のメニューやその作り方、もりつけ方をご提案させていただこうと思っています。ご興味ある方、出張レッスンもいたしますので、いつでもご連絡ください。{/kaeru_wel/}
《レッスン風景》
①ピンクと薔薇の効果をお話
それをテーマにしたテーブルコーディネート
薔薇のナプキンワークの実践練習

②カシスのムースづくり
計量スプーンの使い方
食材によって名前やカロリーがかわります

③盛りつけの練習
美しく見せるもりつけ方のコツ
色の組み合わせを効果的に活かして

④美味しそうなスコーンとカシスのムース&マカロン
を、薔薇の紅茶で、tea time
4人でいろいろ話しながら、お茶しました。話題は夢の話に・・・
おみあげにスコーンと紅茶を持て帰っていただきました。

2010年06月06日
「府内町家」の素敵な空間で
さて、今週は、イベント続き
大分市片島の日本ハウジング「モデルハウス:府内町家」にて、アッサンブラージュのイベントを行います。まだまだ参加者募集中です。ご検討よろしくお願いいたします
●6月9日(水) パーソナルカラー診断「あなたに似合う色をみつけましょう」
①10時~ 予約済み
②12時~
③14時~

参加費 5000円(カラービジョン、メイクつき)
●6月10日(木》食&色テーブルレッスン「バラ&PINKのティータイムテーブル」
12時30分~14時30分
・ピンクの食材エネルギー
・バラとピンクのテーブルコーデ
・ピンクのティータイムスイーツの作り方&もりつけ方の実践練習
・試食会
参加費 3500円(スイーツの試食、お土産スイーツつき》
申し込み方法: コメントに書き込みをお願いいたします。折り返し、ご連絡させていただきます。

大分市片島の日本ハウジング「モデルハウス:府内町家」にて、アッサンブラージュのイベントを行います。まだまだ参加者募集中です。ご検討よろしくお願いいたします

●6月9日(水) パーソナルカラー診断「あなたに似合う色をみつけましょう」
①10時~ 予約済み
②12時~
③14時~

参加費 5000円(カラービジョン、メイクつき)
●6月10日(木》食&色テーブルレッスン「バラ&PINKのティータイムテーブル」
12時30分~14時30分
・ピンクの食材エネルギー
・バラとピンクのテーブルコーデ
・ピンクのティータイムスイーツの作り方&もりつけ方の実践練習
・試食会
参加費 3500円(スイーツの試食、お土産スイーツつき》

