2011年10月31日
11月 カラー診断&セミナーの予定

素敵な窓からのぞく絵画のような風景
今日は湯布院にある「市の坐」にてお昼をいただいてまいりました。
さて、明日から11月
今年もあと2カ月です。
今年、まだ仕残したことがないかな~と思いながら・・・
カラー診断&セミナーのご紹介です。
新たな自分の発見、自分へのご褒美、そしてリフレッシュを兼ねて、いかがでしょか?
【11月の予定】
11/3 大分市錦町 レヴェリーにて ①10時半~12時
/6(日) 大分市王子町 デアイムにて ①10時半~12時 ②13時~14時半
/11(金) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
12(土) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
18(金) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
20(日) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
21(月) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
22(火) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
26(土) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
27(日) 大分市or出張可(大分市以外でもok) ①10時半~12時 ②13時~14時半
28(月) 日出町サンソウショールーム ①10時半~12時 ②13時~14時半
【ご予約は・・・】
2日前までに 090-7392-0706 sumire までご連絡ください。
カラー診断・セミナーのコース&料金はこちらをご覧ください
2011年10月31日
sumireのダイエット報告
今日までに○○㌔って目標でしたが。。。。
ちょっと間に合わず。。。。
でもでも、
ちょっとお腹の横肉の盛り上がりが
小さくなってきた気がします。。。。ほんの少し。。。
体重計に朝晩載ってるときは
太らないんです。
でも、ちょっと乗るのをさぼってると
増えちゃってる

そんな繰り返しのダイエットですが
スタート時より1.5キロは減ってきました。
そこで、ダイエットプランナーのHIROちゃんから
1週間、集中して岩盤マットに入りにおいで

とのプランが提案されました。
岩盤マットとは??????とお思いの方
こちらを☆
とにかく、朝の寒さに指先がつめた~~~くなり始めました。
岩盤マットはサウナや岩盤浴が苦手だった私でも
汗をじんわりかいて
あったまるんです

私みたいに汗をなかなかかけない。。でもサウナとかは苦手。。。という方にはお勧めです。
HIROプランナーのお店はこちら レヴェリーです。

2011年10月30日
2011年10月30日
ハロウィンのポットラック体験記2
空模様は雨
でも、かぼちゃのランプがほのかに明かりをともし
いい雰囲気でした。
1人2品ぐらいの持ち寄りでしたが、
豪華なプレートになりましたよ。
じゃ~ん!!ピタパンや煮込みハンバーグ、塩麹のソテーサラダ、カニのパスタ、
そして、アラカルト。。。
おなかいっぱいいただいた後は
お手製のお菓子で紅茶をいただき
明日は、本当のハロウィン
みなさんはどんなテーブル・メニューですか?
うちの食卓だけは
ハロウィンの賑わいです。
2011年10月29日
ハロウィンのポットラック体験記1
素敵なせっちゃん宅に集合
テーブルクロスは
紫色でセンタークロスが
渋めの柄でした。
不気味な蜘蛛ちゃん
テーブルナプキンも黒で
蜘蛛ちゃんとリンクして
大人なスタイリングになりました。
初めてのポットラックだったけど
4人の気持ちが繋がったように
素敵なリンクのテーブルになりました。
ちなみに
センターのテーブルフラワーは私の担当
松岡に行く途中にある「川の駅」で買っためっちゃ安いお花の取り合わせ
かぼちゃのランプになった小さめのかぼちゃもここで買いました。
いいものがたくさんあって、川の駅のファンになりました。
2011年10月28日
ハロウィンのポットラック
明日はテーブル&お花&美味しいもの好きな4人がそろって
ハロウィンのポットラック(持ち寄りパーティー)を行います。
それで、
夕方から
かぼちゃをくりくり
くりぬいて
娘と一緒に
ランプぐあいをチェック
写真に写す難しさも味わいながら・・・・
こわそ~~~な一枚
明日のテーブルの様子、お楽しみに~~~
2011年10月28日
麻green 緑の癒し
緑には再生という力があります。
バランスや平和という意味も。。。
昨日のイベントでやっと私の手元に呼べた大人気「麻green」(fabri-ku)
さっそく、窓際の壁にかけ
眺めています。
イベントの疲れからか
今日はゆっくり過ごしたい気分
休養&再生 を緑が示してくれてるのかな~~~
2011年10月27日
ご来場ありがとうございました。
二日間で5名の女性のパーソナルカラー診断をさせていただきました。
冬タイプさんで始まり
秋タイプさん、そしてまたラストは冬タイプさんでした。
でも、それぞれ同じパーソナルカラーでもまたタイプが違う感じ。
happiness.さんの素敵なお洋服やスカーフでコーディネートさせていただき
新たなお洋服へのチャレンジをお手伝いしてきました。
これが何と言っても楽しい時間ですよね~~~
今回もhappiness.さんのお洋服は色も柄も豊富
私がいいなと思ったワンピースはこちら
ファーの襟巻をしてブーツをはいて可愛くしてもgood
パールのネックレス、バレエシューズにタイツでクラシックにしても
今回も多数のご来店いただきありがとうございました。
次回は、2月ごろかなとhappinessさんと話しました。
春先を茉2月はまたまた素敵な予感の季節です。
今度はどんな女性にお会いできるか今から楽しみ
2011年10月27日
パーソナルカラー&happiness.のお洋服たち

昨日も大繁盛でしたが
今日も10時~15時までオープンしてます。
場所は大分市片島にある「府内町家」日本ハウジングモデルハウスにて
とっても杉のにおいが芳しい素敵な木造建築です。
カラー診断はおかけ様で満席となりました。
お洋服は、ベージュ系とボルドーやローズピンク系がまだ品ぞろえ豊富です。
ぜひぜひ、のぞきに着てくださいませ。
sumireはスミレ色の服を着ておりますので
すぐに発見できると思います。
カラー診断の様子もご興味ある方は
顔を出してください

2011年10月26日
今日も大盛況!!happiness.のお洋服

今日から明日までの2日間
happiness.さんのお洋服とのコラボイベントです。
パーソナルカラー診断は
午後の分しか空きがありませんが
お洋服を見に来るだけでも
ちょっと立ち寄ってみませんか?
そして、よかったらsumireにお声をかけて下さいませ。
今回も素敵なお洋服がたくさん
特に、カシュクール風のワンピースは
カジュアルな普段着にも
パールのネックレスをつければ
アンティークな感じのお洒落着にもありそうですよ。
このお洋服がなぜ?????というSALE品もあります。

2011年10月26日
夜行きたい♪CAFE 空蓮

いつものランチにと向かったところ
お店が変わっていた・・・びっくり

いままではマダム風の美人スタッフさんだったのが
今日はソフトな男性スタッフに
でも、相変わらず、この空間はおばちゃんたちで溢れていました。(私も一員)
そばにあったメニュー表をみると
なんと、夜もしているとか

行きたい行きたい!!!!
ちゃりんこではちょっと無理か~
でも、軽く飲みたい時ってありますよね~~~

よかったら、お出かけしてみてください

2011年10月25日
ファミーユさんでのお仕事
【コーディネート中】
ファミーユさんでは、男性も女性もどちらも診断いたします。
今日は、女性
とても控えめな優しい方でした。
お肌がとっても綺麗で
秋の色が目元に輝きと奥深しさを
そして、ぐっと大人の女性の持つ色気と芯のある落ち着きを与えました。
メイクをさせていただく前に
お洋服を選んだり、いくつか質問をいたします。
「あなたは、どんな自分を表現したいですか?
どんな自分に見られたいか?または、どんな自分をアピールしたいか?」
日本人にとっては苦手な分野ですよね
でも、とっても大事なことだと思うんです。
それをお伺いしてから
女性なら口紅の色や眉の形を決めたり
男性なら、スーツか否か?ネクタイならどの色にするか?
などを決めていきます。

2011年10月25日
女性に人気な男性に着てほしい色
いろいろリサーチしました。
特に、女性が男性に着てほしいと思う服の色とか
とっても興味ありませんか?
わたしも女性の一人ですが
私の着てほしい服の色は
1.紺
2.白
3.薄ピンク
かな~。黒はちょっと強すぎ。紺の方が知的で好き
一般女性も
ほぼ同じ結果でした。
1.紺
2.ターコイズ
3.淡いピンク
今日のお洋服やネクタイにお悩みの男性
よかったら淡いピンクのシャツやネクタイで

ちなみにパーソナルカラーでみるスーツ、シャツ、ネクタイのコンビネーション例は



2011年10月24日
結婚相談所ファミーユさんでのお仕事
載りました!!!
結婚相談所ファミーユ大分さんでは
オプションプランとして
パーソナルカラー診断&プロのカメラマンによる撮影
がおこなわれています。
これは、一重にファミーユさんのお客様への愛情で
実現したことだと思います。
なかなかここまでフォローしてくれる結婚相談所ってないでしょう。
ファミーユさんのホームページ用の
カラー診断を9月に行いました。
そして、
ホームページに掲載されてます。
カラー診断はこんな感じで行ってます。
今週のイベント、まだ空きがあります。
よかったらどうぞ 詳しくはこちら

2011年10月24日
表現力。。。
昨日はとってもいい天気でしたね。
私は、ダンスの発表会&コンテストを梯してました。
前半は、バレエやフラメンコ、創作ダンスなどの大分舞踊連盟の方々の発表会
そして、後半は別府で行われていたBEPPU DANCE CONTEST に
同じダンスでも系統が違う
どちらがいいとかでなく
これは好みでしょうね。
しかし、ダンサーの表現力の必要性はどのダンスも同じなんじゃないかな~
ラインを引いて目ちからつけたからといって、注目するものでもなく
指先や顎先、目線とか間のおきかたとか・・・その人の表現したい世界観が見えるかどうか
素人のわたしの観客側の感想ですが・・・
私の仕事も同じ。
たくさんのカラーリストがいる中で
私はどんなカラーの世界観をご提案・表現していくか
わたしの表現力が試される。それは=経験や人生の生きてきた道のり のように思います。
わたしはここまでどう生きてきたのか、カラーとどう向き合っているのか
改めて、勉強になりました。
今日の私のふくそうは
お気に入りのスカートです。
タイツはあえて、ボルドーにしてみました。靴もボルドーで合わせて
2011年10月23日
お出かけ服
今日はバレエの先生がこの舞台に立つので
同じレッスン仲間のベルちゃんと
見に行ってきます。
美しい映像の世界が私は楽しみ
色が美しいもの!!!
おとぎ話の世界を
具体化したような・・・
お時間ある方はぜひともお越しください。
そして、こんな服を着てる人がいたら
それは私。
お出かけ&発表会なので
大好きなBELL HOUSEのオリジナルワンピース着てます。
ベルハウスはよくプラザに載ってますよ。
マリメッコや独特なオリジナルシルエットのワンピやチュニックがあります。
昨日ご紹介したカラフルなワンピもここの
あのワンピース、実は4面で着れるんですよ・・・・ふふふお得

2011年10月22日
好きな色=似合う色とはかぎりません
臼杵市から津久見市の間にある
長くて暗いトンネル苦手~~~~でした。
しかし、海の見える景色はとっても素敵
そこで出会った2人の看護士さんも素敵でした。
おひとりは34歳、もうひと方は40代半ば
そこで質問されたことが
「好きな色は似合う色とは違うんですか』
残念ながら、80%近い方が違うし、予想も外れることが多いです。
好きな色がベージュやグレーだったYさんは冬タイプさん
話していると自分が人に強い印象を与えるのを避けていたとか・・・
冬タイプの色の透明感や鮮やかさは
冬タイプの人の目をきらきらに輝かせ、誰もが話したいと思わせる魅力を放ちます。
彼女は深津絵里さんが大好きだとか。。
深津絵里さんもナチュラルさを大切にした冬タイプさんだと思いますとお話しました。
もうひと方は、秋の色がお好きで、秋タイプとの予想でした。
今日は黒い服で登場。
秋の温かみのある深い色が
目元に優しいふくみと器の大きさを感じさせます。
特に、モスグリーンがとってもお似合い
チークや口紅も落ち着いたブラウン系オレンジが肌の色調と合っていました。
彼女はまれにみる好き=似合う色だったのですが
残念ながら、その似合う色を洋服には生かせていなかったよう。。
これから、ファッションの楽しさ、パーソナルカラーの深さを楽しんでくださるそうで
26,27日のイベントにお誘いしました。
またまた、素敵なおしゃれママが津久見と佐伯で誕生。
私も楽しく、元気をもらう一日でした。
いいお仕事をさせていただいてありがとうございました。
ちなみに今日の私の春タイプファッション
春の花畑のようにカラフルなチュニックでしょう♪お気に入りです。バレエシューズと合わせて。
2011年10月22日
お気に入りの一本は・・
昨日は久しぶりに本格的な雨でしたね。
雨が大好きなsumireではありますが
今日は初津久見市なので
雨は遠慮してもらえると・・・と願っていたところです。
今日は、べっぴん塾にも参加してくださっている主婦の方の
お友達お二人の診断です。
お友達が素敵に変化されると
女性は瞬時に気がつきますよね~なんか違うって!!
そんな繋がりで
診断のお申し込みをいただくことがほとんどです。
昨日も、イメージコンサルティングの講座を終了された3人組さんからメールあり
お気に入りの口紅に出逢うため
トキハの1階を捜し歩いたそうです。
1人は春タイプさん、オレンジレッドの大人ルージュを求めて
もう一人は夏タイプさん、上品なローズピンクのルージュを求めて
そして、残念ながらもう一人冬タイプさんは風邪で不参加とのこと・・・
結局、二人とも、求める色は違ったものの
エスティローダーの口紅にしたそうです。
なぜ二人とも同じメーカーになったんでしょう・・・
それは、対応してくださった美容部員さんが一番要求する色を追求してくださったからだそうです。
とっても嬉しいし、大切なことですよね。
私も、エスティーローダーに行ってみようと思います

2011年10月20日
ゆふっこカフェ

「ゆふっこカフェ」の第1回目オープンしたそうです。
どんなチラシにしたら・・・?という質問を受け
できるだけカラーコピーとかで色合いがある方がとお応えしていたのですが
その通りされたようです。
すると、大盛況だったとのこと
たかが色ですが、そこからいろんなイメージが伝わってきたのでしょうね。
1歳、2歳のママたちを中心に
楽しいカフェタイムになったようです。
よかったよかった!!!
由布市在住の方で、まだまだ小さな乳幼児を子育て中の方
遊びがてら、また、ママ友づくりやストレスを吐き出すところとして
ぜひご活用してみてください。
とっても優しい雰囲気の先輩ママ(もう子育て卒業して孫を育ててるような方も)たちが
可愛いウエイトレスで待ってますよ

2011年10月19日
happinessさんのお洋服であなたをコーディネート
happinessさんのお洋服は
しっかりした縫製、そして生地のカワイらしさ、シルエットの優しさ
その割には買い求めやすい価格が人気です。
作り手のmioさん自身が、そんな雰囲気なんですよ。
可愛らしいけど凛とした大人の部分もあり
主婦の柔らかさもあり・・・・素敵な女性です
そんなhappinessさんのお洋服で
お客様にコーディネート提案するのが
私の担当
これがコラボイベントならではの特典ということになってます。
おまけにカラー診断受けた方はhappinessさんのお洋服が20%割引なんですよ
今回、どんな女性に会えるのか・・・どんなコーディネートができるのかな???とわくわく
あと3枠あいてますので、よかったらmio&sumireに会いに来ませんか?詳しくはこちら★
