2012年02月29日
PINKの彩りたいむ
ビオターブルさんでの
「彩りたいむ」
コンセプトは「色と食と花で癒す」
今回のテーマカラーはpinkで
pinkのカラーセラピー&フラワーアレンジメント&ランチでした。
7名の女性がご参加くださいました。
「一人でもいいですか??」と言われましたが、
みなさん、お一人様でのご参加で
でも、すぐに緩やかな会話がなされていました。
とってもいい時間、いい空間を
ラストの「PINKのランチコース」が盛り上げてくれました。
PINKの野菜や天然の色って
なかなかないそうで
大分の食材をかなり見て回られたとか・・・
真弓先生には、本当にご迷惑おかけしたのですが
やってくださるところ、しかも!!!一日限りのランチコース。
写真ではこの感動はお伝えできませんが
視覚、味覚、触感、嗅覚・・・どれも最高に堪能させていただきました。
7名の皆様はピンクで心も体も包まれたご様子で
私たちも大満足です。
次回は3月29日(木)の予定です。
テーマカラーは「黄緑」
黄緑のランチと黄緑の色彩心理を用いてメイクレッスンで
新たな自分を楽しもうと思います。
2012年02月18日
お雛のアレンジ

28日の「彩りたいむ」の募集は締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
今、家では、彩りたいむの準備に向けて
いろいろ試行錯誤の最中です。
お雛のアレンジをちょっと意識したものを
マリカ先生に教えていただいて♪
寒いけど心は春です。
2012年02月16日
べっぴん塾モニター募集
2月21日(火)28日(火)に
パークプレイスの無添加住宅展示場で
第3期べっぴん塾モニターレッスンがあります。
21日はわたしの担当で
体型にあったコーディネートレッスンを行いたいと思います。
そして、28日はメイクのekkoの担当。
3月は何かと行事のある月。
シックやエレガントメイクのポイントや
お悩み相談をしますよ。
できれば、2日間とも参加できる方が望ましいですが
どちらか①日だけの参加でも構いません。
1レッスン1000円というお得価格ですので
ぜひ、いかがでしょうか???
詳しくはこちらをご覧ください★
パークプレイスの無添加住宅展示場で
第3期べっぴん塾モニターレッスンがあります。
21日はわたしの担当で
体型にあったコーディネートレッスンを行いたいと思います。
そして、28日はメイクのekkoの担当。
3月は何かと行事のある月。
シックやエレガントメイクのポイントや
お悩み相談をしますよ。
できれば、2日間とも参加できる方が望ましいですが
どちらか①日だけの参加でも構いません。
1レッスン1000円というお得価格ですので
ぜひ、いかがでしょうか???
詳しくはこちらをご覧ください★

2012年02月13日
恋する気分~コラージュ~
先日のべっぴん塾では
カラー講座最終回ということと
バレンタインデーにちなんで
「恋する気分」をコラージュしていただきました。
30代と40代の女性お二人様に
恋する気分を思い出していただきながら
切ったり、貼ったりのコラージュを。。。

初恋の気持ちからスタートして
最終的には、恋のときめきにも似たキラキラする気持ち
それは、今の自分にとって、新しいことを始めようとする気持ち。。
だから、興味あることにチャレンジしてみよう!!!というメッセージを受け取られた
T様。

ご主人様と恋をしていたころから始まり
今は、ご主人様の愛で家族が居心地良く過ごせていること
そして、ご自分のお仕事のこと・・・
「愛がテーマだということ」を再確認されたH様。
恋する気分は
たとえ今恋をしてなくても
私たちの感情の中の記憶に存在し
そして、今では、
恋のようなトキメキを
自分の人生の中に
持っていらっしゃるんだなあ~~~
そう気づかせていただいたsumireでした。
H様、T様に感謝です。
ビオテーブルさんでの「彩りたいむ」では
ピンクをテーマカラーに行います。
ピンクのクレヨン、ピンクのお花、ピンクのお食事と
ピンクをいっぱい吸収して、若返りたいと思います。
残席2~3名様となっております。
ピンクの効果をお試ししてみませんか♪
【お問い合わせ先】 090-7392-0706 色のしずく sumire
カラー講座最終回ということと
バレンタインデーにちなんで
「恋する気分」をコラージュしていただきました。
30代と40代の女性お二人様に
恋する気分を思い出していただきながら
切ったり、貼ったりのコラージュを。。。
初恋の気持ちからスタートして
最終的には、恋のときめきにも似たキラキラする気持ち
それは、今の自分にとって、新しいことを始めようとする気持ち。。
だから、興味あることにチャレンジしてみよう!!!というメッセージを受け取られた
T様。
ご主人様と恋をしていたころから始まり
今は、ご主人様の愛で家族が居心地良く過ごせていること
そして、ご自分のお仕事のこと・・・
「愛がテーマだということ」を再確認されたH様。
恋する気分は
たとえ今恋をしてなくても
私たちの感情の中の記憶に存在し
そして、今では、
恋のようなトキメキを
自分の人生の中に
持っていらっしゃるんだなあ~~~
そう気づかせていただいたsumireでした。
H様、T様に感謝です。
ビオテーブルさんでの「彩りたいむ」では
ピンクをテーマカラーに行います。
ピンクのクレヨン、ピンクのお花、ピンクのお食事と
ピンクをいっぱい吸収して、若返りたいと思います。
残席2~3名様となっております。
ピンクの効果をお試ししてみませんか♪
【お問い合わせ先】 090-7392-0706 色のしずく sumire
2012年02月12日
オバフォー????
先ほど、なかよしこよしのYちゃんからメールで
ご指摘いただきました。
40歳の私たちは
すでにアラフォーではなく
オバフォーだって!!!!
40歳オーバーの意味なんだろうけど
おばちゃんのオバに聞こえちゃう。
そう、おばちゃんなのね。。。
でも、おばちゃんらしく輝くぞ!!!
癒しのキャンディー
夜は凶暴化するけど
日中は可愛い甘えん坊です。グリーンといっしょに日向ぼっこしてます。
春はもうすぐかな~~~
癒されるわ~~~。
【2月イベント】
○2月23日「春待ち日和」・・パーソナルカラー診断 ②12時~ 予約受付中
○2月28日「彩りたいむ」・・カラーセラピー(ランチ・花つき) 残席2名 予約受付中
予約先:090-7392-0706 いろのしずくsumire
ご指摘いただきました。
40歳の私たちは
すでにアラフォーではなく
オバフォーだって!!!!
40歳オーバーの意味なんだろうけど
おばちゃんのオバに聞こえちゃう。
そう、おばちゃんなのね。。。
でも、おばちゃんらしく輝くぞ!!!
癒しのキャンディー
夜は凶暴化するけど
日中は可愛い甘えん坊です。グリーンといっしょに日向ぼっこしてます。
春はもうすぐかな~~~
癒されるわ~~~。
【2月イベント】
○2月23日「春待ち日和」・・パーソナルカラー診断 ②12時~ 予約受付中
○2月28日「彩りたいむ」・・カラーセラピー(ランチ・花つき) 残席2名 予約受付中
予約先:090-7392-0706 いろのしずくsumire
2012年02月11日
アラフォーおすすめファッション雑誌は・・・

ふと、ファッションを見直す分岐点だと思うようになりました。
30代はくるくるパーマヘアーで
キュートな装いが気分でしたが
40歳になり、
これからの10年をどうありたいか考えた時、
ファッションにも「自分をどう見せたいか・・・」「自分をどう演出するか・・・」という
疑問が湧いたので有ります
きっと私と同じ疑問を抱く方は多いはず・・・
カラー診断の際にもよく聞かれる言葉です。
そこで、
この変化してきた体型もまるごと受け止め
40代の私の内面にも外見の体型にも合う服を着こなしたくなりました。
春は衣がえ
服の整理を思い切ってしようと思います。
私がこれから目指したいファッションが見えてきたので
それと合わないお洋服は
きっと着ないので
さよならしようと思います。
妹へのおさがりが大量に出ることでしょう。。。
妹はちょうど30代半ば。。。逆に妹にはちょうどいいかも~~~
最近のわたしのお気に入りファッション雑誌はブレンダさんが表紙モデルの
マリソル
パンツを選ぶコツや体型とのバランスのことなど
アラフォーが美しく着こなすためのポイントを丁寧に書いています。
ぜひ、一度開いてみてください。

2012年02月10日
レトロな柄ワンピ
わたしはよく柄物を着ます。
特に、レトロな柄・色使いやエスニックなものにハマります。
カラーリスト仲間からも
「sumireは、カラフルや柄がある方がいい」と言われ
調子にのっています。

まだ寒いから、中にタートルネックを着ちゃうけど
早く中身なしで着れるようになりたいな~~
今年もレトロは大流行中。
春はカラフルな花柄やボーダーもベージュ×赤など
ちょっと意表をついた色の組み合わせもあります。
柄物が苦手~~~という方、
まずは、ボーダーやリバティーみたいな小花柄や水玉から始めてみませんか?
手作りお洋服作家 happiness。さんのお洋服も
春仕様の柄物、切り替えワンピでにぎわってますよ!!
特に、レトロな柄・色使いやエスニックなものにハマります。
カラーリスト仲間からも
「sumireは、カラフルや柄がある方がいい」と言われ
調子にのっています。
まだ寒いから、中にタートルネックを着ちゃうけど
早く中身なしで着れるようになりたいな~~
今年もレトロは大流行中。
春はカラフルな花柄やボーダーもベージュ×赤など
ちょっと意表をついた色の組み合わせもあります。
柄物が苦手~~~という方、
まずは、ボーダーやリバティーみたいな小花柄や水玉から始めてみませんか?
手作りお洋服作家 happiness。さんのお洋服も
春仕様の柄物、切り替えワンピでにぎわってますよ!!
2012年02月08日
薪ストーブPARTY
いつもお世話になってる日本ハウジングさんの
モデルハウス「府内町家」には
あったかな薪ストーブがあります。
そこで、2月25日、26日にPARTY(感謝祭)があるそうです。
ピザは薪ストーブで焼くと3~4分で出来上がるって!!!
とっても暖かなPARTYになりそうですよ♪
モデルハウス「府内町家」には
あったかな薪ストーブがあります。
そこで、2月25日、26日にPARTY(感謝祭)があるそうです。
ピザは薪ストーブで焼くと3~4分で出来上がるって!!!
とっても暖かなPARTYになりそうですよ♪
2012年02月07日
最近気になる色=グリーン
最近、グリーンの服に手が行きます。
確かに、冬からグリーンは多くショップでも置いていましたが。。。
たぶん、自分で色彩心理をひも解いてみると・・・
バランスを図ろうとしているのかな~
仕事のスイッチもだし
仕事の分量
そして、気持ちの切り替え方など。。
しばらく、グリーンに癒してもらおう☆
ここで、ファッション用語のご紹介。
よく、「コントラスト、補色」という言葉をお聞きになりませんか?
色を対比させて、動きを出す色の組み合わせ。

グリーン×赤・ピンクや
オレンジ×青
黄色×紫
白×黒・・・・みたいに、
そして、「グラデーション、類似カラー」みたいな似た色の組み合わせ。
同じグリーンでも、色の鮮やかさが違う。
もちろん、生地が違うのもあるし
トーンが違う。
同じグリーンのカットソーでも
組み合わせる色によって
ニュアンスは違ってきますね。
ちなみに、一つのアイテムで3~4パターン以上の組み合わせができる
ものをご購入された方が、なが~~~~く付き合う服になりますよ。
【 2月イベント 】
23日・・・「春待ち日和」 パーソナルカラー診断
②12時~(1~2名募集中) 診断料5000円
21日・・・「べっぴん塾体験モニター会」 体型を活かしたコーディネート講座
5名募集中 参加費1000円
24日・・・「親子セラピー~カラー&アロマ」 親子でのふれあいセラピー
4組募集中 参加費1500円
28日・・・「彩りたいむ~色で花で食で癒す」 カラーセラピー&プチフラワーアレンジ&ランチ
6名残席 参加費4000円(ランチ、花代込)
お問い合わせ・ご予約 090-7392-0706 色のしずくsumire
確かに、冬からグリーンは多くショップでも置いていましたが。。。
たぶん、自分で色彩心理をひも解いてみると・・・
バランスを図ろうとしているのかな~
仕事のスイッチもだし
仕事の分量
そして、気持ちの切り替え方など。。
しばらく、グリーンに癒してもらおう☆
ここで、ファッション用語のご紹介。
よく、「コントラスト、補色」という言葉をお聞きになりませんか?
色を対比させて、動きを出す色の組み合わせ。
グリーン×赤・ピンクや
オレンジ×青
黄色×紫
白×黒・・・・みたいに、
そして、「グラデーション、類似カラー」みたいな似た色の組み合わせ。
同じグリーンでも、色の鮮やかさが違う。
もちろん、生地が違うのもあるし
トーンが違う。
同じグリーンのカットソーでも
組み合わせる色によって
ニュアンスは違ってきますね。
ちなみに、一つのアイテムで3~4パターン以上の組み合わせができる
ものをご購入された方が、なが~~~~く付き合う服になりますよ。
【 2月イベント 】
23日・・・「春待ち日和」 パーソナルカラー診断
②12時~(1~2名募集中) 診断料5000円
21日・・・「べっぴん塾体験モニター会」 体型を活かしたコーディネート講座
5名募集中 参加費1000円
24日・・・「親子セラピー~カラー&アロマ」 親子でのふれあいセラピー
4組募集中 参加費1500円
28日・・・「彩りたいむ~色で花で食で癒す」 カラーセラピー&プチフラワーアレンジ&ランチ
6名残席 参加費4000円(ランチ、花代込)
お問い合わせ・ご予約 090-7392-0706 色のしずくsumire
2012年02月06日
ブラボー!!後藤久美子
友だちとのもっぱらの評価は
ゴクミきれ~~~~~~

最近は、小泉今日子さんのドラマも
年齢相応に
可愛らしく、生々しくて
共感して見ているアラフォー女子の私たち。
ゴクミも37歳。
これからもっときれいになるんだろうな~
中学生時代に大好きだった詩集に高村光太郎の智恵子抄があります。
そのなかに「女は年をとるほど、余計なものがなくなり益々綺麗になる」という文がありました。
当時14歳ぐらいの私には
計り知れない感覚の世界だったけど
その言葉がとっても好きだった。
そんな年の重ね方したいな。
伊藤蘭ちゃんも素敵♪
ゴクミきれ~~~~~~

最近は、小泉今日子さんのドラマも
年齢相応に
可愛らしく、生々しくて
共感して見ているアラフォー女子の私たち。
ゴクミも37歳。
これからもっときれいになるんだろうな~
中学生時代に大好きだった詩集に高村光太郎の智恵子抄があります。
そのなかに「女は年をとるほど、余計なものがなくなり益々綺麗になる」という文がありました。
当時14歳ぐらいの私には
計り知れない感覚の世界だったけど
その言葉がとっても好きだった。
そんな年の重ね方したいな。
伊藤蘭ちゃんも素敵♪
2012年02月05日
さよならバーゲン
昨日は、トキハの8階にお邪魔してきました。
たくさんのお洋服と
私のようにお買い得を探す女性の波。
大賑わいでした。
私は、このモヘアのニットとカットソーを購入しました。
モヘアのセーターって
昔から大好きでした。
先日、読んだ雑誌でも
モヘアのニットで女性らしさをって載っていて
子どもの頃、母に編んでもらったモヘアのセーターを思い出しました。
お買い得は、カットソーですよ!!
春は、インナーの色から変えていけば、
この寒さの中でも春らしさは楽しめますよ。
【2月イベント】
○2月23日「春待ち日和」・・パーソナルカラー診断 ②12時~ ③14時~ 予約受付中
○2月28日「彩りたいむ」・・カラーセラピー(ランチ・花つき) 予約受付中
予約先:090-7392-0706 いろのしずくsumire
たくさんのお洋服と
私のようにお買い得を探す女性の波。
大賑わいでした。
私は、このモヘアのニットとカットソーを購入しました。
モヘアのセーターって
昔から大好きでした。
先日、読んだ雑誌でも
モヘアのニットで女性らしさをって載っていて
子どもの頃、母に編んでもらったモヘアのセーターを思い出しました。
お買い得は、カットソーですよ!!
春は、インナーの色から変えていけば、
この寒さの中でも春らしさは楽しめますよ。
【2月イベント】
○2月23日「春待ち日和」・・パーソナルカラー診断 ②12時~ ③14時~ 予約受付中
○2月28日「彩りたいむ」・・カラーセラピー(ランチ・花つき) 予約受付中
予約先:090-7392-0706 いろのしずくsumire
2012年02月04日
桃色の効果
節分はいかがでしたか?
恵方巻き、豆まき、楽しみましたか?
うちは、母の作った恵方巻きをいただきました。
節分が終わると、立春
春です。
しかし、まだ寒い~~~~。
でも、お雛祭りがやってきます。
お雛祭りを色で例えると
ピンク・黄緑・白・・・・
これって、菱餅の色ですよね。
ピンクもショッキングピンクのような鮮やかな色ではなく
やさしい桃色。
桃の花やボケの花のような
ちょっと白を含んだ優しい柔らかい色です。
ピンクには、可愛いものに対してつける愛称があります。
ピンキーリングもその一つ。
小指につけるリングです。
このピンクのイメージから
甘えた感じなどというイメージもあり
自立した女性には、嫌われる面も。。。
でも、ピンクの呼吸法という若返りの呼吸法があるように
ピンクは若返りの効果があるといわれています。アンチエイジングの色。
こんなことを、ビオテーブルさんの彩りたいむではお話したり、ワークしたりしようと思っています。
今から、わくわく。
恵方巻き、豆まき、楽しみましたか?
うちは、母の作った恵方巻きをいただきました。
節分が終わると、立春
春です。
しかし、まだ寒い~~~~。
でも、お雛祭りがやってきます。

ピンク・黄緑・白・・・・
これって、菱餅の色ですよね。
ピンクもショッキングピンクのような鮮やかな色ではなく
やさしい桃色。
桃の花やボケの花のような
ちょっと白を含んだ優しい柔らかい色です。
ピンクには、可愛いものに対してつける愛称があります。
ピンキーリングもその一つ。
小指につけるリングです。
このピンクのイメージから
甘えた感じなどというイメージもあり
自立した女性には、嫌われる面も。。。
でも、ピンクの呼吸法という若返りの呼吸法があるように
ピンクは若返りの効果があるといわれています。アンチエイジングの色。
こんなことを、ビオテーブルさんの彩りたいむではお話したり、ワークしたりしようと思っています。
今から、わくわく。
2012年02月02日
色を食す
食べ物には色がついています。
それは、栄養素によるものですが
その栄養素がどんな役目をするのか????
そして、野菜の色はどんな働きをするのか???
こんな疑問をもったことありませんか?
ビオテーブルさんで食事をいただいたことがある方なら
ご存知かと思いますが、
オーナーの尾崎さんは、
もぐもぐのラストページに野菜のレシピを掲載中の方。
大分で初の野菜ソムリエさんです。
彼女の素肌は透き通るように美しいのですが
それは、野菜のおかげなのかな~と思います。
そんな彼女の野菜料理とコラボできるなんて
とっても幸せです。
色を食すって
当たり前のことだけど
意識して食べると
もっと心と体に影響を与えてくれそうでしょう♪
色を意識して
野菜を意識して
自分の体を意識して。
そんな時間を共有しませんか?
彩りたいむ ~色と花と食で癒す~
・2月28日(火)10時半~12時半
・bio table にて
・参加費4000円(ランチ込、材料費こみ)
・申し込み 色のしずく sumireまで 090-7392-0706
・定員 8名様
それは、栄養素によるものですが
その栄養素がどんな役目をするのか????
そして、野菜の色はどんな働きをするのか???
こんな疑問をもったことありませんか?
ビオテーブルさんで食事をいただいたことがある方なら
ご存知かと思いますが、
オーナーの尾崎さんは、
もぐもぐのラストページに野菜のレシピを掲載中の方。
大分で初の野菜ソムリエさんです。
彼女の素肌は透き通るように美しいのですが
それは、野菜のおかげなのかな~と思います。
そんな彼女の野菜料理とコラボできるなんて
とっても幸せです。
色を食すって
当たり前のことだけど
意識して食べると
もっと心と体に影響を与えてくれそうでしょう♪
色を意識して
野菜を意識して
自分の体を意識して。
そんな時間を共有しませんか?
彩りたいむ ~色と花と食で癒す~
・2月28日(火)10時半~12時半
・bio table にて
・参加費4000円(ランチ込、材料費こみ)
・申し込み 色のしずく sumireまで 090-7392-0706
・定員 8名様
2012年02月01日
bio tableのランチつきカラーセラピー
色を
食と
花とで味わうワークショップを企画してみました。
2月のテーマカラーは「桃色」ぜひ、味わっていただきたい!!
ビオテーブルさんが桃色を意識した
美味しく美しいランチを
ご用意してくださいます。
初告知です♪
食と
花とで味わうワークショップを企画してみました。
2月のテーマカラーは「桃色」ぜひ、味わっていただきたい!!
ビオテーブルさんが桃色を意識した
美味しく美しいランチを
ご用意してくださいます。
初告知です♪
