スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月29日

好きなお洋服屋さん

よく聞かれる質問に
「お洋服、どこで買ってるの?」があります。
福岡に勉強に行ったとき
余裕あれば見るんだけど、最近は荷物も多く、お花も痛むので
速攻で帰ることも多く・・・
8月はゆっくり行けるといいなと思いつつ。。。

良く、お客さんにご紹介するお店
「BELL HOUSE」
前は府内五番街にあったのですが
今は移転して遊歩公園沿いに
変わったデザイン、柄好きの人に
お洋服をご自分で作る方に
マリメッコ好きの人に
小柄でワンピースが似合う方に
ご紹介しております。

 ここの女オーナーは
 
めっちゃキュートなマダム(というかガーリーだけど)

 既製品もあるけど
 
ほとんどは1点物の作品
デザインや生地の組み合わせなど
面白い。そして、年と共に体型が変化し
少々窮屈に感じてしまう二の腕まわりなどは
ゆとりの裁断で
lきやすい工夫がなされてます。

興味をもったかた
ちょっとのぞいてみて。
午後2時あたりからのオープンだと思います。

  

Posted by sumire at 17:51Comments(0)おしゃれ

2012年06月09日

ベージュ×黒


今年のわたしのテーマカラーは「白・黒・黄色」

パーソナルカラーでは黒は似合わない色だけど
憧れる色でもあり・・・
今年はテーマカラーにしたので
黒を着る機会が増えました。

イメージコンサルテーションでは
エスニックもモダンもなかなかいい感じなわたしは
シンプルに黒を着るよりも
写真のように黒の柄が似合うよう。
これなら、いい感じで着れてます。
アフリカンっぽいこのチュニックも
セールで半額まで売れ残っていたもの・・・

ベージュと黒の組み合わせが
お気に入りです。

パーソナルカラーは知っているけど
もっとファッションの幅を広げたい方、
ぜひぜひイメージコンサルテーションを受けていてください。
楽しいですよ~~~~~♪  

Posted by sumire at 18:58Comments(0)おしゃれ

2012年05月20日

無地派or柄派

 夏がやってくる~~~そういう予感をかんじると
たちまちエスニックに目がとびつきます。

みなさんは無地派ですか?柄派ですか?
わたしのワードロープ(クローゼット)は明らかに柄派
その分、Tシャツ類は無地が多いかな~~~

このスカートのように、
ちょっとアフリカンな感じも好きだし
麻の生地も好き。

この夏もまだまだマキシ丈(ロングスカート)も流行中。
背の低い方にもお勧めです。
そのときは、トップスを短め丈でバランスをとりましょうね。
背の高い方は、ぺったんこ靴やスニーカーと合わせて
カジュアルでかっこよく。  

Posted by sumire at 11:43Comments(0)おしゃれ

2012年05月14日

いくつになっても好きなもの


どうしてもすきなもの・・・

いくつになっても好きな形やデザインってありませんか?

リボンをみるとついつい買っちゃう・・・とか

フリルやレース好き、水玉に目がないとか・・・


わたしはこれ

つなぎ(今はサロペットとかかっこいい名前があるけど)


小学生のころオーバーオールが流行して
よく着てました。もんちっちも着てましたよね。


これがいまでも抜けません。

わたしのファッションの好きなテイストは
キャンディーキャンディーの世界(ガーリーやヒッピーなスタイル)と
このもんちっちスタイルのようです。

いくつまでこのつなぎが着れるかしら・・・挑戦です!  

Posted by sumire at 18:51Comments(0)おしゃれ

2012年05月10日

顔型とピアスの法則

昨日は別府トキハの文化教室でした。
暮らしに彩りをというテーマで
ファッションからセラピーまで
衣食住に関する色の世界を
お勉強しています。

今日は、顔の輪郭の話になり

丸顔の私は
耳元に縦のラインを持ってくることで長さを強調でき
横への丸みをすっきりカモフラージュするという話をしました。

受講生のみなさんは、どちらかというと面長さんだったり、たまご型さん
そういう型は
逆に丸いピアスなどの横に広く、またはポイントになるようなピアスで
縦ラインをカモフラージュしてみては・・・

ちょっと夏に近づき
まとめ髪も多くなることでしょう
耳元のアクセサリーで
輪郭を意識してみませんか?  

Posted by sumire at 19:21Comments(0)おしゃれ

2012年05月09日

大人のショートパンツ

夏が近づき
ファッション雑誌にはショートパンツがピックアップされています。

「ショートパンツなんて若者の着るもの」と思っている方
多くないですか?
わたしのなかにもそんな気持ちはありますが・・・・

雑誌クロワッサンのプレミアム世代を読むと
なんと、大人の(40代~50代)のかたのエレガントなショートパンツの着こなし方とあります。
表紙が万田久子さんのハーズにも


ショートパンツは決して若者だけの特権ではないようで
逆に大人の女性がエレガントにジャケットと組み合わせたり
色を統一した(グレーとか黒とか)組み合わせはとっても素敵
うんうん、このコーディネートは確かに若者ではない組み合わせだな~~~
と感動。

ファッションって、年齢によって着こなし方や組み合わせ方のポイントを変えていくと
いつまでも年相応に着こなせる物なのですね。

ショートパンツを鼻っから選択肢除外せずに
もう一度戻してみませんか?
  

Posted by sumire at 08:08Comments(0)おしゃれ

2012年02月05日

さよならバーゲン

昨日は、トキハの8階にお邪魔してきました。
たくさんのお洋服と
私のようにお買い得を探す女性の波。
大賑わいでした。                          
私は、このモヘアのニットとカットソーを購入しました。
モヘアのセーターって
昔から大好きでした。
先日、読んだ雑誌でも
モヘアのニットで女性らしさをって載っていて
子どもの頃、母に編んでもらったモヘアのセーターを思い出しました。
お買い得は、カットソーですよ!!
春は、インナーの色から変えていけば、
この寒さの中でも春らしさは楽しめますよ。

【2月イベント】
 ○2月23日「春待ち日和」・・パーソナルカラー診断 ②12時~ ③14時~ 予約受付中
 ○2月28日「彩りたいむ」・・カラーセラピー(ランチ・花つき)   予約受付中

  予約先:090-7392-0706 いろのしずくsumire
  

Posted by sumire at 10:46Comments(0)おしゃれ

2012年01月23日

春は首元・足元から

今週から寒くなるとのことですが
街には、SALE品を押し出すかのように
春物が登場しています。

こうなると
ちょっと春の要素をどこかに入れたくなりますよね~~~

昨日は、カラー診断で豊後大野市の方にお邪魔していたのですが

わたしの襟は、冬のストールから
軽いつけ襟へと
春を意識してみました。

happinessさんのカシュクールワンピに合わせて。
首元以外は同じでも
襟が違うと春のにおいが・・・
ちなみの、このつけ襟は、SALEで購入しました。
売れ残っていたら、お得ですよ!!  

Posted by sumire at 08:33Comments(0)おしゃれ

2011年12月16日

クリスマスのブローチづくり


アイネスでのカラーセラピーのときに
クリスマスっぽい何かが欲しいな~と思っていました。

そんな時、ステンドグラス作家のsmile先生から耳寄りなブローチづくりの情報をもらい

さっそく先生のアトリエに制作に行きました。

材料はこれ。集中してやってたら
あっという間にお昼に。

先生の美味しいランチをいただいて
ほんとにのどかな土曜日を過ごしました。

  

Posted by sumire at 07:29Comments(0)おしゃれ

2011年10月26日

夜行きたい♪CAFE 空蓮




いつものランチにと向かったところ

お店が変わっていた・・・びっくりicon

いままではマダム風の美人スタッフさんだったのが

今日はソフトな男性スタッフに

でも、相変わらず、この空間はおばちゃんたちで溢れていました。(私も一員)


そばにあったメニュー表をみると

なんと、夜もしているとかicon


行きたい行きたい!!!!

ちゃりんこではちょっと無理か~

でも、軽く飲みたい時ってありますよね~~~icon

よかったら、お出かけしてみてください  

Posted by sumire at 00:15Comments(0)おしゃれ

2011年08月17日

2011秋冬トレンドカラー

セールも終わり

雑誌も秋一色の表紙にチェンジ

髪形、メイクアップ商品も秋にシフトチェンジです。



さて、今年の秋冬は何色がくる~~?

先日、別府トキハのカラー講座で一緒にリサーチしてみました。



今年の注目色は「グリーン」

意外と、グリーンのお洋服を持っている方って少ないと思います。

黄緑なら春先によく出ていますね。



今年のグリーンは本当に豊富です。

黄色みのグリーンから

真緑

青緑



グリーンは再生の色でもあります。

このグリーンの色彩効果のように

疲労した日本が元気に再生するといいな

そう思って、私も紺地にグリーンの水玉のセットアップを

購入しました。



皆さん、目元(アイラインやアイシャドー)やヘアーカラーにもグリーンが来てますよ~~。
  

Posted by sumire at 17:46Comments(0)おしゃれ

2011年05月31日

女4人の修学旅行



昨日から今日にかけて

大人な女性の修学旅行をENJOYしています。

今日の紅茶の教育セミナーを口実に

福岡からあっちゃんお姉さん&マリカお姉さんが大分へ。



昨日は、フレンチのお店「タカハシ」にGOGO!!!

もう美味しくて楽しくて・・・本当に修学旅行みたい。



今日はいよいよ紅茶の教育セミナー。

ちょっとおしゃれしてお越しくださいとチケットに書かれています。

4人娘はどんな姿で登場するか???お互いのファッションに興味深々
  

Posted by sumire at 07:45Comments(0)おしゃれ

2011年02月12日

シャネルの黒



 教育セミナーに向けて、12色の色について再復習。再調査の日々。

 しかし、改めて発見も多く、ほんと、勉強は終わりないですね。。。

 その中でも、黒に対する私の感情が変わりました。


 パーソナルカラー春タイプの私は、黒は似合わない、難しい色。

 黒(とくにシンプルなデザインだとさらに)をトップスに持ってくると、

 目の下にクマができたように影ができて、さみしい感じになります。

 それと、心理的にも黒を着るのが恐かった。

 だから、黒を選ばずに来ました。


 でも、最近の私は、黄色+黒(友だちにはミツバチ?と言われましたが・・)
 
  ピンク+黒とか、なんか黒が着たい!!

 それは、黒に対する感情が変化したから、と、セミナー前にどっしりと構えたいからかな。


 黒は今でこそお洒落でカッコいい色になっていますが、

 昔は日本だけでなくヨーロッパでも、喪服に使われる色であり、

 黒を着るのは特別な意味をもったときでした。


 それを今のようにモードでお洒落な高級感ある色にしたのが、

 ココ・シャネルです。

 シャネルの作った黒いドレスのおかげで、今の黒への印象ができました。


 なぜ、ココシャネルは黒を使ったのか????

 一説には、ココシャネルが幼少時代を過ごした孤児院の制服が黒と白だったからとも

 言われていますが、私は、

 黒はどんな色も際立たせるとともに、圧倒的な存在感を持っているから

 かなぁ~と思いました。

 今度は、黒から興味がココシャネルに向いてます。

 教育セミナー終わったら、ココシャネルの映画を見よう♪

   

Posted by sumire at 18:48Comments(0)おしゃれ

2010年07月03日

紫陽花 & 故障

 雨が続きますが、雨、大好きなんですよね。
 この時期のお花と言ったら、「紫陽花」かな。

 先日、友達のTちゃんとかんたんサーカスをぶらつきながら、ガーデニングやさんにたどり着きました。とっても色白の美人ママさんが、お菓子やコーヒーを入れてくださいました。{/cups/}とっても優しくて親切な人柄にicon
 そこでみつけた紫陽花は「秋色あじさい」といわれるグレイッシュで複雑な色をした、ちょっとセピア色の写真で撮影したような色合いが素敵でした。パーソナルカラー秋タイプのTちゃんもうっとりicon

 久しぶりに紫陽花に触れあえた、フラワーアレンジです。今回のテーブルのテーマは、「七夕」。紫陽花や竹かごで和の雰囲気を出してのテーブルコーディネートです。このレッスンの模様は、下記のURLへ http://ameblo.jp/art-de-fleur/ 私の大好きな先生のレッスンです。


パーソナルカラー診断7月イベントですが、おかげさまで、日出町のナニイロジカンさんでの診断は、満席となりました。ありがとうございました。
 7月14日の日本ハウジングさんでの診断は、まだゆとりあります。
 しかし、携帯が故障してまして、電話が通じておりませんiconすみません。
 予約やお問い合わせは、下記のメールまでお願いいたします。

  {/usagi/} september.sumire@docomo.ne.jp  

Posted by sumire at 20:29Comments(0)おしゃれ

2010年06月22日

今夏を楽しもう!!パーソナルカラー診断イベント♯7月

 6月も終わりに近づき、そろそろセールの時期icon今年のSALEでは、何をねらっていますか?
 私は、ブラウスです。まる襟のちょっと可愛い感じのicon それから、白シャツのカシュクール風があれば満足です。実は、カラーの勉強に行く福岡に目を付けているものがあるんですicon

 さてさて、SALEを上手に活用するためにも、パーソナルカラー診断いかがでしょうか?
 6月も4人の素敵な女性にお会いできました。秋タイプ・・冬タイプ・・冬タイプ・・春タイプ・・icon
 そして、7月も素敵な方々にお会いできるのを期待して、2日間のイベントを組んでみました。

 icon7月11日(日)日出町雑貨屋「ナニイロジカン」にて(マクドナルドとなりの白いお店です。)
 ①10時~  予約済み
 ②12時~
 ③14時~
      *診断料 5000円(イベント価格)ナニイロジカンでの診断の様子。かわいい雑貨がたくさんありますよicon
      *要予約でお願いいたします。
      *ナニイロジカンさんのホームページです。http://naniirojikan.blog81.fc2.com/

 icon7月14日(木)大分市日本ハウジング「府内町家」(子ども病院向かい側のモデルハウスです)
 ①10時~
 ②12時~
 ③14時~
      *診断料 5000円(イベント価格)明るい日差しと木の香りに癒される空間です。
      *要予約でお願いいたします
      *日本ハウジングさんのホームページです。http://nihonhousing.junglekouen.com/


 iconicon連絡先 september.sumire@docomo.ne.jp
 080-3222-7392  

Posted by sumire at 08:52Comments(0)おしゃれ

2010年06月20日

べっぴん塾 浴衣の着こなしと心の着付け

 今日は、べっぴん塾第6回目。浴衣のレッスンでした。
素敵な着付けの先生に巡り合え、今日のレッスンはいつも以上に日本人であることに、喜びを感じた日でした。
 私たちも事前に選んだ浴衣を着せていただきました。sumireは、本当に菫色の鮮やかな青紫の着ものです。ekkoは、秋タイプのシックなきなり地に赤と紫のコスモスがちりばめられている着物。
 どちらも自分のパーソナルカラーの着物に出会え、大満足でした

 なんといっても目玉は、たくさんの浴衣。美しい浴衣が様々並び、参加した方々は、手にとって鏡でその姿を楽しめました。

 目の前で、モデルさんの着付けを見てもらい、浴衣の涼しげな着付けのポイントを聞きました。
 「着付けは、心もきつけること」と先生のお話をうかがいながら、つい毎日無造作に過ごしている自分の所作を見直す時間になりました。そして、着物の魅力とその魅力を一番活かせる私たち日本人の個性を再確認しました。
 
 今週金曜日に平日コースのみなさまと浴衣を楽しみたいと思います。べっぴん塾への体験も今回行っております(2000円)。ご興味ある方はお問い合わせください。おまちしております。

   

Posted by sumire at 19:33Comments(2)おしゃれ

2010年05月26日

2010夏に着たいアイテムは?

 ぼちぼち6月。衣替えの季節ですね。icon

 この夏、あなたはどんなファッションに挑戦してみたいですか?


 サファリ?マリンルック?ショートパンツ?マキシワンピース?オールインワン?

 たくさんのファッション用語が雑誌に踊っていますiconどれも素敵icon

 そこで、今回は、マキシ丈ワンピのお話をicon

 私は、身長151センチのおちびちゃんですが、マキシ丈にはチョーチョー憧れます。きっとキャンディーキャンディーのイメージが残ってるのかしらicon
 パーソナルカラー春タイプの私は、小花がらのワンピースを2つ持ってます。大柄だと、背の低さが強調され、顔が目立たないんですよねiconそれと、アフリカチックなアースカラーのワンピースもお気に入りです。サファリっぽいTシャツと合わせたいなと思っています。

 パーソナルカラー秋タイプさんは、エスニック柄がピカイチicon
 パーソナルカラー夏タイプさんは、デニムの薄い生地のものや、小花模様が
 パーソナルカラー冬タイプさんは、アシメトリーな幾何学模様や黒のレースとかお似合いです。

 
 いくつになっても女性の中には、少女のような可愛らしいものに惹かれる気持ちは潜んでいます。
 大人のガーリーが受けているのもその証拠icon
 でも、年齢や体形がきになって諦めている人も多いはずicon
 しかし、人生は短し、楽しまなきゃ、あっという間に歳をとっていきます。

 パーソナルカラーは色や柄、形のイメージで、年齢に関係なく、ファッションをガーリーを楽しむ方法を教えてくれます。自分に似合う色を知らないなんて、かなり損しているかもicon気になった方はiconicon下の記事を  

Posted by sumire at 20:02Comments(0)おしゃれ

2010年05月18日

パーソナルカラー診断が新聞に!

合同新聞にパーソナルカラー診断の記事があったよ!!とべっぴん塾の生徒さんから嬉しい一報をいただきました〓
先日、フラワーアレンジの季刊紙にもパーソナルカラーの紹介が載ってました。時代は流行よりも自分らしさを求める方向に向かっていると言われています♪ 大分もいよいよ!かな…

実は、近々パーソナルカラー診断のイベントをしようと準備していました〓
〓グッドタイミング

診断希望の方は、ぜひこの機会を生かしていただけたら幸いです。
○日時
5月31日(月)日出町サンソウにて?10時〜予約済
?12時〜
?14時〜

6月9日(水)大分市内
?10時〜
?12時〜
?14時〜

各時間枠とも1名または2人組で
診断料:5000円
予約方法は下記アドレスに〓でご連絡くださいませ♪お問い合わせもご遠慮なく
assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
  

Posted by sumire at 22:07Comments(0)おしゃれ