2011年03月29日
ご夫婦でカラーアートセラピー
最近、カラーアートセラピーの個人でのカウンセリングのご予約をいただきます。
昨日は、とっても仲の良いご夫婦のご依頼で
カラーアートセラピーを行ってきました。
場所は、ご夫婦で営まれているお店で行いました。
最初に、今回セラピーを受けてみようと思われた理由や
どんなことにフォーカシング(焦点を当てて)していきたいかなど
ヒアリングをさせていただきます。
今回は、「これからの二人の仕事などの展望について」ということでした。
ご夫婦とも初体験のカラーアートセラピーなので、
今回のワークは『樹木画』をさせていただくことにしました。
二人がそれぞれ、わたしの案内にしたがいながら
ワークを進めてくださいました。
最後に、出来上がった樹木画3枚をお互いにみあいながら
シェアリング(分かち合う、話し合う時間)
大きな気づきがお互いあったようです。
家に帰って、またゆっくりとこれからのことを
話し合うそうです。
いいきっかけづくりになれたかな~と思うセラピーでした。
【カラーアートセラピー】春の気分転換に~
色やモチーフを通して、ご自分の深層心理と向かいあってみませんか?
また、ストレスケアやリフレッシュにご活用し、
気分転換を♪
○所要時間 90分 ○カウンセリング料 3000円
○人数 1名~
○お申し込み ご希望の日時や場所、内容等がありましたら、
ご予約時にお知らせください。
メール assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
tel 090-7392-0706
昨日は、とっても仲の良いご夫婦のご依頼で
カラーアートセラピーを行ってきました。
場所は、ご夫婦で営まれているお店で行いました。
最初に、今回セラピーを受けてみようと思われた理由や
どんなことにフォーカシング(焦点を当てて)していきたいかなど
ヒアリングをさせていただきます。
今回は、「これからの二人の仕事などの展望について」ということでした。
ご夫婦とも初体験のカラーアートセラピーなので、
今回のワークは『樹木画』をさせていただくことにしました。
二人がそれぞれ、わたしの案内にしたがいながら
ワークを進めてくださいました。
最後に、出来上がった樹木画3枚をお互いにみあいながら
シェアリング(分かち合う、話し合う時間)
大きな気づきがお互いあったようです。
家に帰って、またゆっくりとこれからのことを
話し合うそうです。
いいきっかけづくりになれたかな~と思うセラピーでした。
【カラーアートセラピー】春の気分転換に~
色やモチーフを通して、ご自分の深層心理と向かいあってみませんか?
また、ストレスケアやリフレッシュにご活用し、
気分転換を♪
○所要時間 90分 ○カウンセリング料 3000円
○人数 1名~

○お申し込み ご希望の日時や場所、内容等がありましたら、
ご予約時にお知らせください。
メール assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
tel 090-7392-0706
2011年03月29日
ご夫婦でカラーアートセラピー
最近、カラーアートセラピーの個人でのカウンセリングのご予約をいただきます。
昨日は、とっても仲の良いご夫婦のご依頼で
カラーアートセラピーを行ってきました。
場所は、ご夫婦で営まれているお店で行いました。
最初に、今回セラピーを受けてみようと思われた理由や
どんなことにフォーカシング(焦点を当てて)していきたいかなど
ヒアリングをさせていただきます。
今回は、「これからの二人の仕事などの展望について」ということでした。
ご夫婦とも初体験のカラーアートセラピーなので、
今回のワークは『樹木画』をさせていただくことにしました。
二人がそれぞれ、わたしの案内にしたがいながら
ワークを進めてくださいました。
最後に、出来上がった樹木画3枚をお互いにみあいながら
シェアリング(分かち合う、話し合う時間)
大きな気づきがお互いあったようです。
家に帰って、またゆっくりとこれからのことを
話し合うそうです。
いいきっかけづくりになれたかな~と思うセラピーでした。
【カラーアートセラピー】春の気分転換に~
色やモチーフを通して、ご自分の深層心理と向かいあってみませんか?
また、ストレスケアやリフレッシュにご活用し、
気分転換を♪
○所要時間 90分 ○カウンセリング料 3000円
○人数 1名~
○お申し込み ご希望の日時や場所、内容等がありましたら、
ご予約時にお知らせください。
メール assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
tel 090-7392-0706
昨日は、とっても仲の良いご夫婦のご依頼で
カラーアートセラピーを行ってきました。
場所は、ご夫婦で営まれているお店で行いました。
最初に、今回セラピーを受けてみようと思われた理由や
どんなことにフォーカシング(焦点を当てて)していきたいかなど
ヒアリングをさせていただきます。
今回は、「これからの二人の仕事などの展望について」ということでした。
ご夫婦とも初体験のカラーアートセラピーなので、
今回のワークは『樹木画』をさせていただくことにしました。
二人がそれぞれ、わたしの案内にしたがいながら
ワークを進めてくださいました。
最後に、出来上がった樹木画3枚をお互いにみあいながら
シェアリング(分かち合う、話し合う時間)
大きな気づきがお互いあったようです。
家に帰って、またゆっくりとこれからのことを
話し合うそうです。
いいきっかけづくりになれたかな~と思うセラピーでした。
【カラーアートセラピー】春の気分転換に~
色やモチーフを通して、ご自分の深層心理と向かいあってみませんか?
また、ストレスケアやリフレッシュにご活用し、
気分転換を♪
○所要時間 90分 ○カウンセリング料 3000円
○人数 1名~

○お申し込み ご希望の日時や場所、内容等がありましたら、
ご予約時にお知らせください。
メール assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
tel 090-7392-0706
2011年03月27日
お気に入りの美容室
カラー診断を行うと、
みなさん、お似合いの髪形やヘアーカラーを聞かれます。
髪形は、例えば、顔周りにソフトなウエーブがくるといいとか
シャープな印象のストレートにしてみるといかがですか・・とか、
髪形はソフトorハードや顔が映えるお似合いのヘアーカラーを
アドバイスさせていただきます。
すると、「お勧めの美容室ありますか?」と尋ねられます。
そこで、私の行きつけのお気に入り美容室をご紹介させていただきます。
オーナーさんは女性で、お一人でされています。通称 Jなちゃん♪
とっても可愛くてキュートなんだけど、さばさばしていて、よく「オヤジ」っぽいとこが出ます。
話をよ~~~~く聞いてくれるので、
安心してお任せしています。
後日、その美容室に行かれた方から、
喜びのメールが届きます。
カラーリストにとっては、実現してくれる大事な存在です。
みなさんも御興味あれば覗いてみてください。
大分市上宗方にある理容室「ナカノ」の中にある美容室「Cajon カジョン」です。 髪が伸びるのが早い私は、そろそろ行かないと・・・
ショートヘアーは伸びるとすぐにシルエットが変わりますね。
でも、このショートヘアも気に入ってます。
Jなちゃんに、お任せでばっさりやってもらいました。
評判いいです♪マッチ棒みたいで、ちょっとフレンチっぽくできます。
お気に入りのヘッドドレスがばっちり!!
大振りのピアスもいいですね~
みなさん、お似合いの髪形やヘアーカラーを聞かれます。
髪形は、例えば、顔周りにソフトなウエーブがくるといいとか
シャープな印象のストレートにしてみるといかがですか・・とか、
髪形はソフトorハードや顔が映えるお似合いのヘアーカラーを
アドバイスさせていただきます。
すると、「お勧めの美容室ありますか?」と尋ねられます。
そこで、私の行きつけのお気に入り美容室をご紹介させていただきます。
オーナーさんは女性で、お一人でされています。通称 Jなちゃん♪
とっても可愛くてキュートなんだけど、さばさばしていて、よく「オヤジ」っぽいとこが出ます。
話をよ~~~~く聞いてくれるので、
安心してお任せしています。
後日、その美容室に行かれた方から、
喜びのメールが届きます。
カラーリストにとっては、実現してくれる大事な存在です。
みなさんも御興味あれば覗いてみてください。
大分市上宗方にある理容室「ナカノ」の中にある美容室「Cajon カジョン」です。 髪が伸びるのが早い私は、そろそろ行かないと・・・
ショートヘアーは伸びるとすぐにシルエットが変わりますね。
でも、このショートヘアも気に入ってます。

Jなちゃんに、お任せでばっさりやってもらいました。
評判いいです♪マッチ棒みたいで、ちょっとフレンチっぽくできます。
お気に入りのヘッドドレスがばっちり!!
大振りのピアスもいいですね~
2011年03月26日
パーソナルカラー診断を知って、はじまること
いろんなカラーリストさんがいる中で、わたしもその一人。
わたしとご縁があり、
診断を申し込みいただいた方々と
お会いし、色を通して
その方の輝く個性を見させていただいていると
ある共通点に気がつきます。
パーソナルカラー診断をご希望されるきっかけや理由は
人それぞれだと思いますが、
私がお会いする方々は
「これからの人生をどう生きていく?どれが私の進むべき道?」と
自問自答されていて時期にいらっしゃる方が多いな~と思うのです。
人生とパーソナルカラーって
大げさなような気がしますが、
繋がっているように思います。
自分の似合う色を知る=自分を客観的に知る=自分の人生を考える
という繋がりが。
根底にあるその疑問符に
答えの一つとして、まず
似合う色を知ろう=パーソナルカラー診断を受けてみよう
という方が多いようです。
そんなとき、私は、カラーリストである喜びを感じます。
そして、お客さまとともに
これからの人生に少しだけれど色のエッセンスが加わったことで
世界の色が豊富に感じられ、楽しくなるのを感じます。
たかが「色」ですが、
本当は深い意識と繋がっていると
実感する今日この頃です。
【4月カラー診断予定】決まっているところをお知らせします。
○場所 大分市錦町レヴェリー
○日時 4月26日(火)①10時30分~12時②13時~14時30分③15時~16時30分
4月29日(祝)①10時30分~12時②13時~14時30分③15時~16時30分
○診断料 5500円(色見本シート付き、お茶&スイーツつき)
○予約方法 assemblage_2009@mail.goo.ne.jp にメールでお問い合わせください。
2011年03月23日
チャリティーフリーマーケットのお知らせ

3/24~26
東日本太平洋沖大震災
チャリティーフリーマーケット
10:00-16:00
売上は全額被災地へ募金します。
お洋服から、雑貨など、たくさんの商品が並びます。
人気のhandmadeグループ
「sorairo」さん主催のイベントです。
場所はナニイロジカン。隣16cafeにて。
詳しくは、
http://naniirojikan.blog81.fc2.com/
とっても素敵な雑貨屋さんとカフェです。
私も25日午後から遊びに行きます。
ぜひ、みなさんも覗いてみてください。
よろしくお願いします。
2011年03月22日
久々の再会
3年前、わたしの初めてのイベントでモデルになってくださった
Oさんに会いに行きます。
個人レッスンのお申し込みをいただき
3年ぶりに初心に帰っていただいて
パーソナルカラーの再レッスンです。
ファッションコーディからメイクまで
ご自宅におじゃまして
楽しくレッスンしてきたいと思います。
秋タイプの彼女に再会するのが楽しみです~~~~~♪
Oさんに会いに行きます。
個人レッスンのお申し込みをいただき
3年ぶりに初心に帰っていただいて
パーソナルカラーの再レッスンです。
ファッションコーディからメイクまで
ご自宅におじゃまして
楽しくレッスンしてきたいと思います。
秋タイプの彼女に再会するのが楽しみです~~~~~♪

2011年03月21日
ファッションイメージ
イメージのお話
いろいろな分類の仕方がありますが、
オーソドックスな分類は8タイプに分けられています。
エレガント、ロマンティック、エスニック、カントリー、アクティブ、モダン、マニッシュ、ソフィスティケート
先日、ワードロープコンシェルジェの授業が始まったのですが
初日はわたしたち受講生のイメージブランディングでした。
春タイプでナチュラルなイメージの私は、
カントリーテイストが雰囲気です。
でも、これからカラーのお仕事をもっと積極的に進めていこうと思うと
もうちょっとハードさが欲しい・・・
それに、私自身は柄が大好き!!無地のお洋服と柄のあるお洋服だったら
柄物が多いかも
そこで、ブランディングイメージとして、
私はエスニックテイストをご提案いただきました。
はてさて、どのようにすればエスニックになるの???
試行錯誤の様子をまた報告します♪
あなたはどれがお好き?
いろいろな分類の仕方がありますが、
オーソドックスな分類は8タイプに分けられています。
エレガント、ロマンティック、エスニック、カントリー、アクティブ、モダン、マニッシュ、ソフィスティケート
先日、ワードロープコンシェルジェの授業が始まったのですが
初日はわたしたち受講生のイメージブランディングでした。
春タイプでナチュラルなイメージの私は、
カントリーテイストが雰囲気です。
でも、これからカラーのお仕事をもっと積極的に進めていこうと思うと
もうちょっとハードさが欲しい・・・
それに、私自身は柄が大好き!!無地のお洋服と柄のあるお洋服だったら
柄物が多いかも
そこで、ブランディングイメージとして、
私はエスニックテイストをご提案いただきました。

はてさて、どのようにすればエスニックになるの???
試行錯誤の様子をまた報告します♪
あなたはどれがお好き?
2011年03月20日
暮らしに生かすカラーエッセンス講座
トキハ文化教室でのカラー講座が開設されました。
別府トキハとトキハ会館で、文化教室をさせていただくことになりました。
もともと、別府で行いたくって、門を叩いたところが始まりです。
なかなか大分までカラーの講座にいらっしゃるのは難しいと思われていた方も
まだ、開講の人数に達してないようですが、
少人数で、色の楽しさや深さを一緒に体感できたらと思っています。
内容は、カラーセラピーをはじめ、インテリアや食卓にも活かす色彩効果や
色彩心理、カラーコーディネートなど色にまつわるアラカルトです。
時には、季節行事のカラーを取り入れたテーブルコーディネートもとりいれてみようと思います。
こんな講座で、リフレッシュ&アンチエイジング しませんか?
お待ちしております。
別府トキハ教室↓
http://www.godobunka-c.jp/shinsetsukouza/kategorie103.html
トキハ会館教室↓
http://www.godobunka-c.jp/shinsetsukouza/kategorie102.html
別府トキハとトキハ会館で、文化教室をさせていただくことになりました。
もともと、別府で行いたくって、門を叩いたところが始まりです。
なかなか大分までカラーの講座にいらっしゃるのは難しいと思われていた方も
まだ、開講の人数に達してないようですが、
少人数で、色の楽しさや深さを一緒に体感できたらと思っています。
内容は、カラーセラピーをはじめ、インテリアや食卓にも活かす色彩効果や
色彩心理、カラーコーディネートなど色にまつわるアラカルトです。

時には、季節行事のカラーを取り入れたテーブルコーディネートもとりいれてみようと思います。

こんな講座で、リフレッシュ&アンチエイジング しませんか?
お待ちしております。
別府トキハ教室↓
http://www.godobunka-c.jp/shinsetsukouza/kategorie103.html
トキハ会館教室↓
http://www.godobunka-c.jp/shinsetsukouza/kategorie102.html
2011年03月19日
べっぴん塾モニター第2弾
小春日和がやってまいりました。
少し温かくなると、東北の方も寒さがやわらぐかな~とちょっとほっとしますね。
さて、べっぴん塾もいよいよ始動です。
今月初旬のべっぴん塾モニター企画が評判良かったので、
第2弾が決まりました。
第1弾とはちょっと内容を変え、
より焦点を絞っていこうと思います。
べっぴん塾に御興味なくても構いませんので
綺麗を引きだしてみたいなと思われる女性なら
どなたでもお待ちしております。

日時:4月1日、7日の10時~12時
場所:パークプレイス公園通り 無添加住宅モデルハウス
受講料:各日1000円
申し込み方法:おすすめネットよりお申し込みください

少し温かくなると、東北の方も寒さがやわらぐかな~とちょっとほっとしますね。
さて、べっぴん塾もいよいよ始動です。
今月初旬のべっぴん塾モニター企画が評判良かったので、
第2弾が決まりました。
第1弾とはちょっと内容を変え、
より焦点を絞っていこうと思います。
べっぴん塾に御興味なくても構いませんので
綺麗を引きだしてみたいなと思われる女性なら
どなたでもお待ちしております。

日時:4月1日、7日の10時~12時
場所:パークプレイス公園通り 無添加住宅モデルハウス
受講料:各日1000円
申し込み方法:おすすめネットよりお申し込みください

2011年03月18日
色で知る体調
娘、学級閉鎖とともに、
インフルエンザが発症。。。。
ひえーーーーーー
カラー診断を延期させていただく、ご迷惑をかけてしまいました。
みなさん、その日をわくわくして
待ってくださっていただろうに・・・申し訳ない気持ちです。
そして、健康で学校に通っていた娘にも感謝しました。
こうやって好きなカラーの仕事ができるのも
娘のおかげでもあります。
体調を色で知ることができます。
予防的に活用するといいと思います。
わたちたちは仕事にしろ、忙しいとついつい自分の体の異変や重さに気づきません。
自分の体は後回しになり、思考だけが働いていっちゃう。
そんなときに、紫が気になったら
ちょっとご用心。
風邪をひいたり、免疫力が低下しているサインかも・・・
こんな話をしていると
知り合いが、「そういえば私、先月悪くなる前の1ヶ月はとにかく紫のタートルネックを着てた!!」と
私も、今朝のアイシャドーはパープルを選びました。
『もしかしたら、わたしもインフル!?』とちょっと用心しようと思いました。
他にも、色は無意識の自己サインを伝えてくれます。
恋愛中にはピンクがやたら気になります。
日本中が早く復興し、ピンクの空気で包まれるといいな
インフルエンザが発症。。。。
ひえーーーーーー
カラー診断を延期させていただく、ご迷惑をかけてしまいました。
みなさん、その日をわくわくして
待ってくださっていただろうに・・・申し訳ない気持ちです。
そして、健康で学校に通っていた娘にも感謝しました。
こうやって好きなカラーの仕事ができるのも
娘のおかげでもあります。
体調を色で知ることができます。
予防的に活用するといいと思います。
わたちたちは仕事にしろ、忙しいとついつい自分の体の異変や重さに気づきません。
自分の体は後回しになり、思考だけが働いていっちゃう。
そんなときに、紫が気になったら
ちょっとご用心。

風邪をひいたり、免疫力が低下しているサインかも・・・
こんな話をしていると
知り合いが、「そういえば私、先月悪くなる前の1ヶ月はとにかく紫のタートルネックを着てた!!」と
私も、今朝のアイシャドーはパープルを選びました。
『もしかしたら、わたしもインフル!?』とちょっと用心しようと思いました。
他にも、色は無意識の自己サインを伝えてくれます。
恋愛中にはピンクがやたら気になります。
日本中が早く復興し、ピンクの空気で包まれるといいな

2011年03月17日
モニター企画~あなたの綺麗を引き出しましょう♪~

二日目“メイク編”でした。
前回と同様、パークプレイス住宅地の無添加住宅で(すっごくいい香りと真っ白な空間でステキ)
前回、どんなシーンのメイクを知りたいか
または、
どんなメイクに挑戦したいか、どんなお洋服に合わせたいか
などをお聞きしていたので
順調に進みました。
みなさん、片側をekkoにしてもらい
もう半分は手鏡みながら、自分で挑戦!!

だって、自分でできるようにならないと意味ないですものね。
だから、トレーニングを自分の顔で行い
もう一度プロにコツを伝授してもらってました。

あっという間の2日間。計4時間でしたが
皆さんから、とっても楽しくて、わかりやすかったというご感想をいただきました。
モニターさんなので、通常より格安の受講料でしたが、
逆に申し訳ないと言われました。
何より、わたしたちも楽しませていただき、そして、勉強させていただきました。
またまた、素敵な5名の女性と知り合え、
べっぴんのお手伝いができて光栄です。
好評につき、第2弾モニターが決定しました!!(今回でラスト)
来週には、お知らせできると思います。
御興味ある方は、ぜひチェックしてください
2011年03月16日
今できること

涙があふれます。
しかし、感動のこもった涙も流れます。
自分のことで精一杯なはずなのに、一緒に力を合わせ、なんとか苦境を少しでも
抜け出そうとする方々の姿。
人間の人間たる姿。
わたしは、こうやって泣くしかないのか!!と
思う。
でも、カラーの師匠である先生がこうおっしゃいました。
「私たちができることは、今を一生懸命生きることです。
生かされている私たちは、それができることです。」
「こんな時日本が暗い色に包まれているとき、
私たちはあえて元気の出る色彩を身につけることで
少しでも明るさをとりもどすお手伝いを」
その通りだと思いました。
地震の被害にあわれた方々は、
突然の出来事。
だれも先に何が起こるか予測できない、ましてや
命がいつたえるかも・・・
だから、今生きている私たちは
精一杯生きよう。
そして、私は色を通して、
お手伝いできたらと思う。
2011年03月14日
大切な人とのおわかれ

悲しい、悲しい連絡がありました。
マリカさんところで、写真スタイリングを教えてくれたモーガンさんが、
天国に昇って行かれました。
モーガンさんは、いつも優しくて、ひっそりと空気のようにいて、
とてもわかりやすく教えてくれました。
わたしのお花の色合わせを褒めてくれました。
たぶん、3回しかお会いできなかった・・・でも、
回数ではない、意志の疎通の強さを感じてました。
わたしが彼からいただいた大切な伝言を
カラーの仕事に活かしていくことを誓います。
ありがとうモーガンさん。モーガンさんのカラー診断したかったなあ
できなくて、ごめんなさい。
天国では、車いすから降りて、思いっきり走って歩いて笑ってください
2011年03月10日
髪を切りました!!イメージチェンジ

上宗方にある「Cajon」で
可愛い夏タイプの女性が一人でやってます。
小さな空間ですが、とっても大きな窓から
光が差し込み
特別な自分だけの景色です。
秘密の小部屋みたいな・・
腕のいい彼女は、
わたしの好みをよく把握してくれています。
カラー診断で髪形をチェンジしたいという方に
時々お勧めします。
今日も、一人訪ねて、
イメージチャンジしたようです。
イメチェンした女性に会うのが楽しみ!!
髪を切ったら、
フレンチマリーゴールドさんのヘッドアクセが
とってもフィットするようになりました

2011年03月10日
豊後大野市 ひなたぼっこ
子育てサポーターさんとカラーセラピー講座
男性が1名いらっしゃいました。
お孫さんのいらっしゃるおじいちゃんのようで、
コラージュのテーマは「孫」でした。
使っていた色は金色
とってもとっても大切な宝物なのだなと思いました。
2011年03月09日
子育てサポーターさんとカラーあーとセラピー
中学校の母と女性教職員の会では、幸せの年輪を
そして、7日8日はそれぞれ由布市と豊後大野市の保健士さん方より依頼を受け、
市の子育てサポーターさんや通称「母推」さんという、母子の健康やサポートを推進する方々に
カラーセラピーを体験していただき、
子育て支援の何かのヒントやリフレッシュになれば・・・という保健士さんのご依頼でした。
部屋に入ると、
みなさん明るい洋服をお召しになっていらっしゃいました。
それだけで、もうわくわっく
そして、クレヨンや色紙を使ってワークを。
みなさん、とっても楽しそうに生き生きとされていました。
たくさんのアートが出来上がりましたよ。
タイトルには、皆さんの思いが反映されていました。
そして、いっしょに昼食に参加させていただきました。
手作りのおやつやお惣菜。本当においしかった。
年齢構成は様々でしたが、
みなさんとても仲よしで、明るく。
こんなサポーターさんのいる由布市・豊後大野市は
素敵な子育てにやさしい市だなあと思いました。
2011年03月07日
イメージコンサルテーションのお話 part2
今年は、パーソナルカラーやカラーアートせらぴーに加えて
イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

2011年03月07日
イメージコンサルテーションのお話 part2
今年は、パーソナルカラーやカラーアートせらぴーに加えて
イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

2011年03月06日
イメージコンサルテーションのお話

参加者は5名の女性。30だい~40だい
みんな、美人になりたいとかでなく
自分を知りたいという気持ちと
自分の可能性を見たいという
純粋で素直な気持ちがあるから、申し込んでくれたんだなと思いました。
今週は引き続きレッスン2「メイク編」です。
前回の終わりに、どんなメイクやどんなシーンにふさわしいスタイルをしりたいかということを
お聞きして、
お一人様ずつにイメージボードを作成しています。

イメージコンサルの内容は、
パーソナルカラーより、何度でもお会いでき、アドバイスできる広がりがあります。
楽しいです。
5名のみなさんの好みや今の生活スタイル、そして似合うイメージなどを
頭の中でぐるぐるさせながら、雑誌を切り抜き・・・
喜んでくれるかな~とか思いながら
2011年03月05日
最高の歌姫 ミーシャ
昨日はミーシャのコンサートでした。
お友達のお母さんが購入してくれたチケットは前から10列目!!
ミーシャは150センチちょっとということで、ほぼ私と同じ身長。(体重は違いますが・・・)
もう、すっごい可愛い&綺麗&すばらしい声
涙が感動で何度も出ました。
本当に歌が好き、歌うことが好き
まさにDIVE=歌姫です。
歌を通してミーシャはどんなメッセージを発信してるんだろう。
顔の輪郭がちょーちょー綺麗でした。
お友達のお母さんが購入してくれたチケットは前から10列目!!
ミーシャは150センチちょっとということで、ほぼ私と同じ身長。(体重は違いますが・・・)
もう、すっごい可愛い&綺麗&すばらしい声
涙が感動で何度も出ました。
本当に歌が好き、歌うことが好き
まさにDIVE=歌姫です。
歌を通してミーシャはどんなメッセージを発信してるんだろう。
顔の輪郭がちょーちょー綺麗でした。
