2011年06月29日
明日は「府内町家」へ

パーソナルカラー診断&お洋服販売のコラボ企画も
早、3回目
毎回素敵なそしてあったかいお洋服に囲まれて
カラー診断後のコーディネートが楽しみな私。
お客様がこれまで思いつきもしなかった色の
お洋服を当て、鏡をのぞく・・・
「あ!!意外と似合うやん!!!」
これが病みつきになります。
明日、10時~15時までオープンです。

お待ちしております。
2011年06月28日
7月1日10時open『幸せの青い鳥』

いよいよ今週の金曜日になりました。
幸せの青い鳥
5名のホストです。
わたしは当日
奥の部屋でカラー診断をしているので
あまりお顔をお見せできないかもしれませんが
お洋服のコーディネートにちょろちょろ出てきます。
そして、プリザのbellちゃんや天然石アクセのYokoさん
ステンドグラスのすみれさん、洋服作家のmioさんが
みなさまのお相手いたします。




(会場のアイビックホーム)
6月30日のみ
大分市片島にあるモデルハウス「府内町家」にて
カラー診断とお洋服の販売をしています。
1日にお洋服を見に来られない方は
30日にこちらにお越しください。(品ぞろえは30日の方がgoodでしょう)
2011年06月27日
bio table の料理教室

昨日、朗報あり
今日の料理教室に参加できました♪
前からずっとずっとキャンセル待ちだった
野菜を大切にしたbio tableの料理教室
カメラをお供に
写真で伝わるかな???
今日使ったお野菜は
インゲン、ジャガイモ、オクラ、ズッキーニ、
そして、モズクやめかぶ、ゴマ、甘夏も活躍。
さあ、忘れないうちに
復習しないと♪ 友だちに毒ミさせましょう。。。
これはズッキーニ入りの
ショコラ

幸せでした。写真の練習もできて◎
先生、そして皆さん、仲間に入れてくれてありがとう
2011年06月26日
べっぴん塾モニター募集
3月に行ったおすすめネットでの
べっぴん塾モニター講座が好評だったので
第2弾を行うことになりました。
すでに、第1レッスンのメイク編は終了したのですが
今週火曜日28日10時~11時半のカラー編が予定されています。
まだ、空席があるようです。
参加費は1000円!!!
びっくりな価格ですが
内容はファッションなど
とっても楽しいですよ~~~~♪
講師はsumireですが、
有意義で今年の夏のファッションもセールも
一味違う自分の世界が広がるよう
アドバイスいたします。
よろしかったら、ぜひお待ちしております。
おすすめネットモニター企画 https://www.oita-osusume.net/

2011年06月24日
憧れの人

年のせいか??
憧れる男性より、憧れる女性の方が俄然多くなった私。
トキメク相手は、女性。
先日のテーブルコーディネートのeffelさんは新しく私の憧れになりましたが、
カラーの師匠やマリカお姉さん、先輩のY先生、C先生・・・etc
どこに憧れるのかな?
それは、彼女たちの「今を楽しんでいる」という表情や生き生きとしたエネルギーと
過酷な時代を乗り越えた強さ、そして、そんな中で自分なりの生き方や哲学を見つけ出している。
何より、誰に対しても温かく、しかし、媚びない正直な人。
それはどこに出るのか??
話す言葉ではなく
話し方や目線、相づち。その方の作品や表現。
そして、クエッションを投げかけたときのアンサーに一番感じます。
私もそういう女性になりたい。
彼女たちはわたしに年のとり方を教えてくれます。
あと何カ月で40歳になるわたし。
とっても楽しみな40代の入り口に思えて・・・感謝です。
2011年06月22日
初夏のテーブルコーディネート
昨日は、お花のお師匠さんと
テーブルコーディネートの先生宅(愛称:Effele先生)へお邪魔いたしました。
ブルーと白のすっきりとして
品のある静かな世界がそこにはありました。
お花も先生のセンスのもと
色合いあいや形など
ハイレベルな取り合わせで・・・
とにかく、とにかく、
興奮の時間。
そして、わたしもコンデジを卒業して
カメラ女子になりました!!
この大事な相棒に愛称をつけて
可愛がろうと思います。
レンズから見える世界は、デジカメとは全く違いました。
嬉しくてうれしく
何枚もシャッターを切り・・・
腕はこれから磨きます。
カラー診断をお受けいただいたお客さまも
カメラに収め
後日プレゼントできたらなと思っています。
がんばりま~す。
2011年06月19日
最高のウエディングドレス
6月、ジューンブライド
でも、雨が続きますね・・・・
先日、10月に挙式を控えた女性がカラー診断にいらっしゃいました。
ドレスや着物の色を決めていらっしゃいましたが
本当に似合う色かどうか知りたくてということで
診断のご希望をいただきました。
彼女は、
まだ若いのに
ご自分のことをとても客観的に見れている方でした。
すごいなあ~と思いながら。。。
彼女は秋タイプさんでした。
彼女が選んだドレスも着物も
ばっちりお似合いの色でした。
秋タイプさんのイメージのブーケやヘッドドレスをアドバイスさせていただきました。
黄金の稲穂が輝く秋に
美しい花嫁さんが生まれます。
でも、雨が続きますね・・・・

先日、10月に挙式を控えた女性がカラー診断にいらっしゃいました。
ドレスや着物の色を決めていらっしゃいましたが
本当に似合う色かどうか知りたくてということで
診断のご希望をいただきました。
彼女は、
まだ若いのに
ご自分のことをとても客観的に見れている方でした。
すごいなあ~と思いながら。。。
彼女は秋タイプさんでした。
彼女が選んだドレスも着物も
ばっちりお似合いの色でした。
秋タイプさんのイメージのブーケやヘッドドレスをアドバイスさせていただきました。
黄金の稲穂が輝く秋に
美しい花嫁さんが生まれます。

2011年06月17日
イメージコンサルテーション
パーソナルカラー診断をお仕事として始めて
早4年が経とうとしています。
お客様に助けられ
なんとか今まで辞めずに続けられております。
ありがとうございます。

そして、この1年間温めておいた必殺技「イメージコンサルテーション」もスタートしました。
パーソナルカラーはお似合いの色を見つけていくのですが、
イメージコンサルテーションは
お似合いの色+お似合いのイメージを見つけていきます。
パーソナルカラーは布を当て、顔うつりを見ていきますが
イメージも顔分セキやその方の好きなイメージ、またどうなりたいかなど
ヒアリングしながら、選んでもらいながら
イメージを絞り込んでいきます。つまり、お客様と私との共同作業。

昨日、
パーソナルカラー診断+イメージコンサルをご希望されたお客様がいらっしゃいました。
約3時間。
でも、とっても楽しんでいただけました。
彼女は、大切な写真を撮るということで
洋服もご持参で。
似合う色は秋タイプ

ご本人様のイメージはシック
好きなイメージもシックエレガンスでした。
そして、オフィスで接客するときのお洋服をしりたい。
男性女性ともに親しみがもて、そして「この人に任せれば大丈夫」というしっかり感もほしいとのこと
そこで、ピックアップされてきたイメージは
ソフィスティケートやエレガンスでした。
都会的な女性の雰囲気と上品な女性の雰囲気が
30代を迎えられた彼女にはちょうどいいように思われます。
年齢と仕事のステージがまた一歩大人のステージへ

お洋服もそれに合わせて、少し大人な女性のスタイルで。
髪もふんわりパーマをかけて
スカートスタイルも取り入れていく。
まずは、この夏のセールでスーツを探してみます!!と張り切って帰られました。
いいスーツが見つかることを応援しています。
こんなコンサルですが
御興味をもたれた方はぜひ☆
楽しいことはもちろん、洋服選びも精選され、無駄がいはなくなりますよ。
所要時間3時間、料金10500円です。
セールでお洋服買う前に♪
ご予約・お問い合わせ先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
早4年が経とうとしています。
お客様に助けられ
なんとか今まで辞めずに続けられております。
ありがとうございます。
そして、この1年間温めておいた必殺技「イメージコンサルテーション」もスタートしました。
パーソナルカラーはお似合いの色を見つけていくのですが、
イメージコンサルテーションは
お似合いの色+お似合いのイメージを見つけていきます。
パーソナルカラーは布を当て、顔うつりを見ていきますが
イメージも顔分セキやその方の好きなイメージ、またどうなりたいかなど
ヒアリングしながら、選んでもらいながら
イメージを絞り込んでいきます。つまり、お客様と私との共同作業。

昨日、
パーソナルカラー診断+イメージコンサルをご希望されたお客様がいらっしゃいました。
約3時間。
でも、とっても楽しんでいただけました。
彼女は、大切な写真を撮るということで
洋服もご持参で。
似合う色は秋タイプ

ご本人様のイメージはシック
好きなイメージもシックエレガンスでした。
そして、オフィスで接客するときのお洋服をしりたい。
男性女性ともに親しみがもて、そして「この人に任せれば大丈夫」というしっかり感もほしいとのこと
そこで、ピックアップされてきたイメージは
ソフィスティケートやエレガンスでした。
都会的な女性の雰囲気と上品な女性の雰囲気が
30代を迎えられた彼女にはちょうどいいように思われます。
年齢と仕事のステージがまた一歩大人のステージへ

お洋服もそれに合わせて、少し大人な女性のスタイルで。
髪もふんわりパーマをかけて
スカートスタイルも取り入れていく。
まずは、この夏のセールでスーツを探してみます!!と張り切って帰られました。
いいスーツが見つかることを応援しています。
こんなコンサルですが
御興味をもたれた方はぜひ☆
楽しいことはもちろん、洋服選びも精選され、無駄がいはなくなりますよ。
所要時間3時間、料金10500円です。
セールでお洋服買う前に♪
ご予約・お問い合わせ先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
2011年06月15日
天然石の魅力

天然石って、一粒ひと粒個性があり
形も色も違います。
そこが魅力であります。
また、石の風合いが好きな方も多いはず☆
そんな個性的な天然石を
まとめていくのがYokoさんの腕のいいところ。
センスあります。本当です!!
彼女のセンスは、天性の部分もあるだろうけど
一番は、努力と天然石への惚れこみ かな・・・
東京まで飛行機に乗って、お勉強にいってるんですよ!!
しかも、そこのお教室は有名な天然石アーティストさんで
九州からお勉強に行かれる方は、yokoさんお一人とか・・・
こんなYokoさん、とても素敵なお姉さまです。
気さくだけど、なんかきらっとしたものを持ってらっしゃいます(生意気なこと言ってごめんなさい)
彼女のブログはこちらです。↓
http://le-coeur.petit.cc/banana
2011年06月14日
イベント~お洋服作家 happiness.~

このイベントが立ちあがったいきさつ・・・
そもそも、happiness.のmioさんと
いつか府内町あたりで週末ショップしてみたいねという話をしていました。
数人の作家さんといっしょにね♪と
そのお話がいつか実現できるように
まずは、今できるところからやってみようと
このイベントを計画しました。
mioさんのお洋服はどれも素朴でかわいくて、しかしノスタルジックな雰囲気を持っています。
mioさんそのもののような気がします。
mioさんのお洋服を着ていらっしゃる方は、
みなさん素直で優しい方のように思います。
素朴な風合いは、生地本来の持ち味を生かしているからでしょウね。
今回のイベントに向けて
さまざまな色や柄、デザインのお洋服を準備してくださっています。
パーソナルカラーを意識して、4シーズンのお洋服が待っています。
色違いや形ちがいなど、好みのお洋服に出会えることでしょう。
詳しくはmioさんのブログに遊びに行ってみてください。

2011年06月10日
モネの庭

しかし、都市高で事故。。。。大渋滞でした。
今回、2レッスンを希望した私。
どうしても受けたかったこのレッスンは
モネの庭を自分なりにイメージしながら作っていくアレンジ
テーマは「ひそむ」
主役のヒマワリが、スモークグラスによって少し隠されているでしょう。
まるで、源氏物語に出てくる姫君たちのよう。その美しい姿を隠しながら・・・

「しあわせの青い鳥」へのお問い合わせありがとうございます。
ワークショップはどちらもまだ空席あります。
パーソナルカラー診断はおかげさまで満席となりました。
ありがとうございます。
お洋服やアクセサリー、木工雑貨、カルトナ-ジュ、プリザなどもたくさん出品していますので、
当日お越しください。
2011年06月07日
夏のお花は プリザーブドフラワーで

しかし、食卓や玄関など
ちょっとお花があると優しい気持ちになれますよね。
夏こそプリザーブドフラワーかなと思います。
涼しげなカラーのお花をチョイスして
素敵なオリジナルを作ってみませんか?
講師は、カトル・ボヌールのbell先生。
詳しくはこちらに先生のご様子が・・http://quatrebonheur.blog.fc2.com/
ワークショップのお申し込みは、
こちらまで↓
ご予約は、090-7392-0706 まで
2011年06月06日
幸せの青い鳥 ~ワークショップ

今回のイベントでは
ワークショップを行います。
今日は、ステンドガラスのワークショップをご紹介&募集中
上の写真のタイプと下の写真のタイプ。どちらかお好きな方のタイプをお選びできます。

素敵な先生(granola*+smile)http://r.goope.jp/granola-smile
がていねいに教えてくださるので
もちろん初心者の方も、不器用で・・と思われる方も大歓迎。
なかなかできるワークショップではないので
この機会にいかがでしょうか?
ご予約は、090-7392-0706 まで
夏の日差しにお手製のステンドグラスを

2011年06月05日
幸せの青い鳥
7月1日
みなさん、お時間ありますか?
よかったら、ふらっと寄り道しませんか?
5人のクリエイターがお待ちしております。
素敵な時間をご提供できるように
準備に励んでいます。
予定表に
『幸せの青い鳥』
と書き込んでくれると嬉しいです。
みなさん、お時間ありますか?
よかったら、ふらっと寄り道しませんか?
5人のクリエイターがお待ちしております。
素敵な時間をご提供できるように
準備に励んでいます。
予定表に
『幸せの青い鳥』
と書き込んでくれると嬉しいです。

2011年06月04日
新チーム完成
べっぴん塾の2チーム目は
ありがたいことに
あっという間に定員に達しました。
ありがとうございました。
今度のチームは
ほんわかチームになりそうです。
偶然出会ったメンバーだけど
そのチームのカラーができちゃうんですね~
これは、偶然ではなく必然☆
楽しみです。
2011年06月03日
一緒にしてくださるお料理人orカフェ募集します。

昨日は、カラー診断の後
虹色の手のYoこさんとブラボウカフェへ
とっても美味しい塩こうじの冷せいパスタをいただきました。
めっちゃ美味しい!!塩こうじのファンになりそう♪
ケーキも塩こうじのチョコレート美味しかった。
野菜をメインにした料理教室に行きたいんだけど
いつもチャンセル待ちで・・・
ぶらぼうカフェさんしてくれないかな~とつぶやいて帰りました。
今、福岡に通いながらテーブルフラワーと家族団らんをメインにした

カジュアルテーブルスタイリングの勉強をしています。
秋ごろをめどに、講座を始めたいのですが、
やはりお料理があると映えますよね。
福岡の先生のレッスンでは、ご近所のカフェのランチがついてて、
テーブルスタイリングのあとのお楽しみが☆

わたしもそんな講座にしたいのですが
カラー&お花&テーブルなどの食卓環境はコーディネートできるのですが
お料理はNG
なので、どなたかお料理を担当してくださる方募集します。
または、カフェの方。カフェを一角を貸していただければさらに助かりますが・・・
こんな私ですが、一緒にやりましょうと言ってくださる方、募集いたします。
連絡先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
2011年06月01日
ドキドキ べっぴん塾
ど緊張の私。。。
朝から何を着ようかな~と落ち着きません。
パーマをかけた髪も、今日はなんかうまく落ち着かない~~~
今回のべっぴん塾には合計6名の女性がお申し込みいただきました。
20代~60代まで
でも、みなさん共通点があります。

今回のメンバーは「お友達と~」とかでなく、ご自分お一人でお申し込みいただいた方ばかり!
だからか、とってもエネルギッシュなメンバーで
テーブルの周りをオーラ写真とったら、きっとすばらしい7色だろうなあ。
私も、朝食しっかり食べて、エネルギー注入していって良かった。
その中のお一人から感想をいただきました。
《今日は素敵な時間と出逢いをありがとうございました。
普通に過ごしていたら出会うことのない女性たちとの出会いに感動です~~~≫
嬉しいお言葉です。大分市外から来ていただく方も複数いらっしゃいます。
次回はメイク。スキンケアからやるそうです。
こんなべっぴん塾。もうひとチームはどんなチームができるのか楽しみです。
よかったら、こちらにお問い合わせください。お待ちしております。
メール:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp