2010年01月29日
べっぴん塾 スタート!!
今日は、待ちに待ったべっぴん塾第1回目。朝から、気合十分のsumire&ekko&スタッフのminaでした。
何着ようかな~、第一印象は肝心ですよね。
sumireは珍しくジャケットとロングの花柄ワンピースで、ちょっときっちりガーリーをやってみました。ekkoは、カーキのショートジャケットと辛口の色だけどフリルが可愛いワンピースで、かっこ可愛いをやってみました。minaは、カラーセラピーにばっちり心境が表われていましたが、初対面のお客様とうまくコミュニケーションとれることが一番気がかりだったのか、ターコイズのカーディ&ターコイズのチュニックで、きれいめのカジュアルでした。
芙蓉倶楽部さんが用意してくださったお部屋は、とってもとっても素敵な眺望でした。高崎山や別府湾が一望できる、解放感と光あふれる場所でした。合間に出していただいたデザートセットもいくつもの品が盛り合わせたプレートのデザートで、これにもまたびっくり、本当に、贅沢な環境を与えていただきました。ありがとうございました。
さてさて、7めいのべっぴんさんのご紹介を少々・・・
一番多いパーソナルカラータイプはなにタイプだったと思いますか?
冬タイプさんでした。なんと4名も。そして、夏タイプ、春、秋が1名様ずつ。
でも、4人ともそれぞれ違う雰囲気の冬タイプさんで、いい刺激になりそうでした。 みなさん、自分の好きなイメージを絞っていただき、メイクへ。
事前に送っていただいていた、ノーメイクの写真を参考に顔分析し、理論的に、どのように眉を、アイシャドーをチークを入れたらいいのか、「書き始め、長さ、角度、幅、色」などを一人ずつアドバイスしていきました。
帰りには、7名のべっぴんさんがにこにこして帰って行かれました。
いつものメイクより、大人っぽく、可愛く、綺麗なメイクに仕上がりました。
外見の変化だけでなく、内面も満たされると、人の顔は緩やかになりますね。
また次回、さらにブラッシュアップされた7名のべっぴんさんに会うのが楽しみです
何着ようかな~、第一印象は肝心ですよね。
sumireは珍しくジャケットとロングの花柄ワンピースで、ちょっときっちりガーリーをやってみました。ekkoは、カーキのショートジャケットと辛口の色だけどフリルが可愛いワンピースで、かっこ可愛いをやってみました。minaは、カラーセラピーにばっちり心境が表われていましたが、初対面のお客様とうまくコミュニケーションとれることが一番気がかりだったのか、ターコイズのカーディ&ターコイズのチュニックで、きれいめのカジュアルでした。
芙蓉倶楽部さんが用意してくださったお部屋は、とってもとっても素敵な眺望でした。高崎山や別府湾が一望できる、解放感と光あふれる場所でした。合間に出していただいたデザートセットもいくつもの品が盛り合わせたプレートのデザートで、これにもまたびっくり、本当に、贅沢な環境を与えていただきました。ありがとうございました。
さてさて、7めいのべっぴんさんのご紹介を少々・・・
一番多いパーソナルカラータイプはなにタイプだったと思いますか?
冬タイプさんでした。なんと4名も。そして、夏タイプ、春、秋が1名様ずつ。
でも、4人ともそれぞれ違う雰囲気の冬タイプさんで、いい刺激になりそうでした。 みなさん、自分の好きなイメージを絞っていただき、メイクへ。
事前に送っていただいていた、ノーメイクの写真を参考に顔分析し、理論的に、どのように眉を、アイシャドーをチークを入れたらいいのか、「書き始め、長さ、角度、幅、色」などを一人ずつアドバイスしていきました。
帰りには、7名のべっぴんさんがにこにこして帰って行かれました。
いつものメイクより、大人っぽく、可愛く、綺麗なメイクに仕上がりました。
外見の変化だけでなく、内面も満たされると、人の顔は緩やかになりますね。
また次回、さらにブラッシュアップされた7名のべっぴんさんに会うのが楽しみです
Posted by sumire at
20:57
│Comments(0)
2010年01月27日
べっぴん塾のいい開催場所を探し中
大分の女性をより魅力的に輝くための講座「べっぴん塾」も今週の金曜日に平日コースが開かれます。
もう、今からドキドキ。当日は8名の大分女性とお会いする予定です。まだ、お会いしたことのない方もいらっしゃいますので、とっても楽しみです。これから、どのように変身していかれるのか・・・可能性いっぱいです。
そして、もうひとコースが日曜日コースです。第1回目は2月14日10時から12時までの予定。が、しかし、肝心な場所が未定なのです。できれば、お茶とちょっとしたスイーツがたべられるところがいいな(または、持ち込み可)、大分市内、駐車場があるところ、日が差すところ。この条件を満たすところで、この2時間場所を提供してくださるところありませんか?または、知りませんか?日曜日コースは6名の予定です。もし、いい場所がございましたら教えてくださいませ
もう、今からドキドキ。当日は8名の大分女性とお会いする予定です。まだ、お会いしたことのない方もいらっしゃいますので、とっても楽しみです。これから、どのように変身していかれるのか・・・可能性いっぱいです。

そして、もうひとコースが日曜日コースです。第1回目は2月14日10時から12時までの予定。が、しかし、肝心な場所が未定なのです。できれば、お茶とちょっとしたスイーツがたべられるところがいいな(または、持ち込み可)、大分市内、駐車場があるところ、日が差すところ。この条件を満たすところで、この2時間場所を提供してくださるところありませんか?または、知りませんか?日曜日コースは6名の予定です。もし、いい場所がございましたら教えてくださいませ

Posted by sumire at
19:48
│Comments(0)
2010年01月10日
大分ファッションリサーチ
先日、カラーの宿題で大分市内のファッションリサーチをしました。
トキハ前やパルコ前の横断歩道を中心にカメラでパチリ
怪しい人物に見えたことでしょうこちらもドキドキしながら
そこから見えてきた大分のファッションカラーはなに色だったと思いますか?
№1 黒
№2 青
№3 白
でした。
今年は、黒が流行色でもあり、また、冬ということもあって、どこかに黒がはいっている方が多い
そして、差し色として、鮮やかなブルーと白を取り入れている感じでした。
黒はとても無難で、何にでも合わせやすく汚れも目立ちにくい色です。ただ、重たくなりすぎたり、暗い印象になりがち。そこで、差し色に鮮やかな色や白を持ってくることで、アクセントにしたり、コントラストを利かせるのだなと思いました。
春タイプの私は、黒を着ることがほとんどありません。以前は、よく着ていたのですが、パーソナルカラーを知ってからは、着ないし買わなくなりました。
そんな私は、この大分のファッションカラーの中では、ちょっと浮いてるのかななんて思いましたが、パーソナルカラー診断を受けてくださる方が増え、自分に似合ういろんな色を自信持って着ていただけると、大分のファッションカラーも楽しくなるなと思いました。
ご自分のパーソナルカラーをまだご存じでない方。
今年は、ぜひ、診断を受けて、もっと自分のスタイルを楽しんでみませんか?
診断は、いつでも受け付けております。パーソナルカラー&べっぴん塾へのお問い合わせは
http://blog.goo.ne.jp/assemblage_2009/
トキハ前やパルコ前の横断歩道を中心にカメラでパチリ
怪しい人物に見えたことでしょうこちらもドキドキしながら

そこから見えてきた大分のファッションカラーはなに色だったと思いますか?
№1 黒
№2 青
№3 白
でした。

今年は、黒が流行色でもあり、また、冬ということもあって、どこかに黒がはいっている方が多い
そして、差し色として、鮮やかなブルーと白を取り入れている感じでした。

黒はとても無難で、何にでも合わせやすく汚れも目立ちにくい色です。ただ、重たくなりすぎたり、暗い印象になりがち。そこで、差し色に鮮やかな色や白を持ってくることで、アクセントにしたり、コントラストを利かせるのだなと思いました。
春タイプの私は、黒を着ることがほとんどありません。以前は、よく着ていたのですが、パーソナルカラーを知ってからは、着ないし買わなくなりました。
そんな私は、この大分のファッションカラーの中では、ちょっと浮いてるのかななんて思いましたが、パーソナルカラー診断を受けてくださる方が増え、自分に似合ういろんな色を自信持って着ていただけると、大分のファッションカラーも楽しくなるなと思いました。
ご自分のパーソナルカラーをまだご存じでない方。
今年は、ぜひ、診断を受けて、もっと自分のスタイルを楽しんでみませんか?
診断は、いつでも受け付けております。パーソナルカラー&べっぴん塾へのお問い合わせは

Posted by sumire at
14:39
│Comments(0)
2010年01月05日
2010年1月 「べっぴん塾」開講です
はじめまして。 アッサンブラージュのカラーリストsumireです。
大分の女性は、内面も外見も美しい女性がたくさんいます。「べっぴん」さんが、さらに、自分の魅力を輝かせるためのお手伝いをアッサンブラージュのsumireとメイクセラピストのekkoでプロデューすしていきたいと思っています。
その第一弾として、今年より「べっぴん塾」を月1回 開講いたします。
ご興味ある方、どなたでも、参加OKです。
下記のアドレスにアクセスいただけると幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/assemblage_2009/
大分の女性は、内面も外見も美しい女性がたくさんいます。「べっぴん」さんが、さらに、自分の魅力を輝かせるためのお手伝いをアッサンブラージュのsumireとメイクセラピストのekkoでプロデューすしていきたいと思っています。
その第一弾として、今年より「べっぴん塾」を月1回 開講いたします。
ご興味ある方、どなたでも、参加OKです。
下記のアドレスにアクセスいただけると幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/assemblage_2009/

Posted by sumire at
20:29
│Comments(0)