スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月31日

2月のカラーコンサルタント

早いもので、もう2月。

 2月はコラボイベントもあり、教育セミナーもあり

 エンジン掛かっています。

 さらに、今日は嬉しい報告をいただきました。

 カラー診断された方から「素敵な出会いがありました」と♪

 大人の恋愛って感じで、春の訪れを静かに待っている感じ。ウフ

 素敵です。応援してます。
 私にもハッピーのおすそ分けありがとうございます。


 さて、本題に戻りまして・・・


 ≪2月のカラー≫

 【からふる~手作り洋服作家さんHappinessさんとのコラボ】

  ○2月23日~24日
  ○府内町家(大分市片島)
  ○カラー診断をご希望の方も、お洋服を見たい方もお待ちしてます。
   詳しくは、ここをクリックしてください↓
   http://mishina286.exblog.jp/

 

 【パーソナルカラー診断 or イメージコンサルティング】

  ○2月20日、27日(日)ナニイロジカン(日出町雑貨屋さん)
   ①10時半~  ②13時~

  ○2月21日、28日(月)レヴェリ(大分市錦町)にて
   ①10時~ ②13時~   
  
  ○お一人様~3名様までOKです。
   ご自分にお似合いの色を見つけましょう。春が楽しみですよ。

  ○診断料 5000円

 【その他】

  ○上記以外にも、ご希望の日や場所を御相談しながら予約を承っています。
  ○カラーセラピーも承っています。

 【連絡先】
   メール:yuge@sage.ocn.ne.jp
電話: 090-7392-0706


 春を楽しむためのアドバイスをたくさんご用意してます。
 卒業・入学、または新しくお仕事始められる方や今年、何かを変えたい方はぜひ  

Posted by sumire at 19:15Comments(0)イベント

2011年01月30日

パーソナルカラー


 まだらにしか書かない、いい加減ブログですが、

 読んでくださっている方がいて(ありがとう)

 最近では、ブログから、診断のお申し込みが増えて参りました。(ありがとう×2)

 今日は、雪の舞う中、別府よりお越しいただいて、

 日出町の雑貨屋さん「ナニイロジカン」で、パーソナルカラー診断。


 私よりも一回り以上若いMちゃん。

 素直で穏やかな彼女の雰囲気は、わたしの緊張を和らげてくれました。

 天海祐希さんが憧れのMちゃんは、冬タイプがお好みでした。


 軽くメイクオフして、いざ診断♪


 初めに、黄色みがある色(イエローベース)がお似合いか?

 青味のある色(ブルーベース)がお似合いか?

 2グループの布を顔まわりにおいていきながら、顔映りをチェックしていきます。


 Mちゃんは、まだまだ若くて、色白さんでしたが、

 イエローベースの布だと幼く見え、輪郭もぼやけてしまいます。
 また、布の色の方が、Mちゃんより目立つ場合も×

 しかし、ブルーベースの布を当てると、

 目元がきゅっと引きしまって、輪郭もはっきりします。
 何より、肌がとっても柔らかく見え、桃の表面見たい!!
 そして、上品な大人の女性が現れます。

 次に、ブルーベースのなかでも

 ソフトなタイプの夏さんか?ハードなタイプの冬さんか?

 夏の色は柔らかな色合いで、十二単の色に多くあります。
 初夏の爽やかさと、アジサイやツツジ、藤やラベンダーのように
 繊細で、小さい花弁のよう

 Mちゃんは、冬の色だと瞳が暗くなり、ちょっとさみしげに見えます。
 でも、夏の色だと、上品で柔らかな女性に

 特に、パステルピンクなどのパステルカラーがよくお似合いでした。

 Mちゃんのウエディングドレスが楽しみです。こんなネイルがお似合いになりそう  

Posted by sumire at 17:02Comments(0)パーソナルカラー

2011年01月29日

どんな女性に憧れますか?

 先日のべっぴん塾で、『今、輝いていてあこがれる女性」
『目が離せない、その人の出ているTVや雑誌を見てしまう』

 という女性が話題になりました。

 みなさんは、どなたですか?

 べっぴん塾では、井川遥さんの透明感と、鈴木保奈美さんの衰えぬ美しさと存在感

 そして、いつまでも笑顔が素敵な安田成美さん、大人可愛い萬田久子さん

 方が名前が挙がりました。


 私は、今井美樹さんを「冬のサクラ』で久しぶりに拝見し、

 この人の繊細だけど奥にある芯みたいなものを感じ、

 他の女優さんよりたくさん傷があるように感じるのだけど、

 だからこそ透明感を増していってるような、キーンと澄んだ高い音のように思います。


 先日、いい気づきをいただきました。

 転んで傷をつくって、時には泣いたり・・・

 ・・・・でも、それは前に進んでいる証拠なんだなって

 一歩も歩かなければ、転ぶこともない。転ぶということは進んでいるってこと!!

 私の周りにいる大切な友は、皆、私と同じように進みながら時には転び。


 だからみんな、明るくって優しいのかな・・・


  

Posted by sumire at 17:51Comments(0)イメージコンサルティング

2011年01月28日

新しいスタート べっぴん塾のみなさん、ありがとう

去年の1月からスタートしたべっぴん塾。
 月1回のペースで、平日の午前中と日曜日の午後から行いました。
 夏休みや年末はお休みして、ちょうど8回
 ちょうど1年間。

 14名の女性とお付き合いさせてもらって、とっても楽しく

 そして、たくさんの学びをいただきました。

 べっぴん塾では、ご自分のことを考える時間(美について、生き方について・・)
 そんな時間を持つ楽しい時間だったと感想をいただきました。

 そして、見事に、1年前より若々しく、たくましく、そして華やかになられた方々。

 塾生同士でもその変化を称えていました。

 
 今日は今後の目指す方向や大切にしたいことなどを

 お伺いしながら、ブランディングカラーを決めました。

 4月から新天地に行く方、新たな一歩を踏み出す方、地盤固めの方、職場復帰の方・・

 このブランディングカラーをお守りに、

 GO!!GO!!

  

Posted by sumire at 15:48Comments(0)べっぴん塾

2011年01月27日

パーソナルカラー 春


 春の色が雑誌や街角にあふれだしましたね。
 お花屋さんは、甘い香りのスイートピーがたくさん。

 パーソナルカラーは花暦と同じと色合いだと言われています。

 春タイプの色は、ちょうど2月から4月にかけて咲くお花の色が多いです。

 たとえば、水仙やミモザ、モクレンの白も黄色みを含んだ明るいアイボリーです。

 チューリップのような丸みのあるシルエットや
 
 スイートピーやラナンキュラスのように一枚一枚の花弁が薄く、透明な感じ


 これが、パーソナルカラー春タイプの人の似合う色やシルエット、メイクの肌の作り方

 に繋がってきます。


 この春はカラフルカラー+白。柄もいっぱいです。

 春のお花を眺めながら、自分に似てると思ったら、あなたも春タイプかも  

Posted by sumire at 09:48Comments(0)パーソナルカラー

2011年01月25日

急きょ募集!!


 インフルエンザが猛威をふるっていますね。
 この時期は本当にイベントが組みにくい。。。
 集団での活動は、なかなか難しい

 そこで、1月末のカラー診断が延期になっております。
 もし、お時間のご都合会う方は、今からでもご予約OKですので、
                  良かったらご一報ください。


○日時 1月26日(水)午前中10時~12時
      27日(木)10時~12時、13じ~15時
      31日(月)10時~12時
○場所 大分市内ですが、ご相談しながら場所の変更は可能です。

○内容 ①パーソナルカラー診断~似合う色を見つけましょう~ 5000円
    
    ②イメージコンサルテーション
     ~あなたの好きなイメージに近づけるために~ 5000円
    
    ③センスアップレッスン
     ~パーソナルカラーをもっと活用するためのレッスン~ 2500円
    
    ④カラーセラピー~自分からのメッセージ~ 3000円
    
○連絡先
  前日までにご予約ください。
  メール:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
☎:090-7392-0706
   

Posted by sumire at 07:56Comments(0)イベント

2011年01月24日

べっぴん塾で何がかわった???

 春のお花が溢れています。
一つひとつのお花に 
 素敵な色や形、香り、花弁の数など・・・個性があるように
私たちにもそれぞれ個性があります。

 今日はべっぴん塾最後のレッスンでした。
 5年後10年後の理想の自分像を語っていただきました。
そこから、ヒントを導き出し、どのカラーが力を貸してくれるのかいっしょに探しました。

 みなさんパーソナルカラーを知っているので、内外ともに自分に似合う&輝かせてくれる色が
見つかりました。

 1年前をふり返り、当初の写真をみてみると・・・

 みんな断然綺麗に、そして生き生きとされています。表情も柔和に。

 何が変わったんだろう・・・・?

 それは、意識かな。自分を大切にする時間、自分に投資する時間を持ったことかな。
 意識するということが、何よりも大切なんだと改めて思いました。

 これから、結婚に向かう人、恋愛をしたい人、それぞれ素敵な報告を心待ちにしています。

  ありがとうございました。 GOOD LUCK  

Posted by sumire at 07:29Comments(2)べっぴん塾

2011年01月23日

「バレンタインのtea time」


大好きなマリカ先生(ついついお姉さんみたいな存在なのでマリカさんと呼んでしまいますが・・)

のアトリエに、2月のテーブルコーディネートレッスンに行ってきました。

 午前中は生花で生きるエネルギーをお花からいただきルンルン。

 そして、昼からはプリザのアレンジ。

 今回は、黒いアジサイに魅かれて、黒×白のコーディネートでお花を選びました。(中心中央のお花です)

 意外とプリティーな器にマッチして、びっくり!!フランスっぽくなりました。



 みんなでわいわい言いながら、美味しい紅茶とスイーツをいただきました。

 みんないい人ばかり。マリカさんのエネルギーと同じ波長の人たちが集まるんだろうなあ~

 講師や先生といわれる方々は、知識や技能だけでなく、人格やその生き方まで影響を与えてくれます。

 そんな尊敬できる師匠に出会えることは、とってもラッキーなことなんだなあと思う今日この頃です。
  

Posted by sumire at 19:04Comments(0)テーブルコーディネート

2011年01月20日

今年のテーマカラーを見つけましょう

昨日は、地域の文化教室でした。

メンバーの方々と今年のテーマカラーを見つけるワークを行いました。

メンバーは30代がお二人にあとは、50代60代70代の女性です。

みなさん、地域の公民館活動に積極的に参加されているだけあって、若い若い!!

 好きな色や今年の抱負をお聞きしながら、今年のテーマカラーを見つけていきました。

すると、おもしろいことに、約8割が「赤」になりました。

赤は自信や勇気を与えてくれたり、自分自身を大切にし、存在感をつくる色です。

実は、私のテーマカラーも「赤」

 同じ意識で繋がっているんだなあと改めて、縁の不思議さを感じました。

お一人、こんなおもしろいお話をしてくださいました。

昔、お仕事をされているときに、赤い車に乗って通勤されていたそうです。すると、

「今日もがんばるぞ~」という気持ちがわき、意欲的に仕事場に向かえていたそうです。

赤い車から変わったら、その気持ちがわかなくなったんです!!と

実体験の赤の色彩効果のお話は、説得力ありました。
  

Posted by sumire at 08:46Comments(0)イメージコンサルティング

2011年01月18日

イメージしたことは・・・

これは、以前、アルファスタイルさんのご協力を得て、

 子どもたちといっしょに作った珪藻土アートです。

 さて、問題です。私は何をイメージして作成したでしょう???



 これは、コラージュの一種になると思います。

 自分の思うままに、珪藻土に貝や石、ビー玉を並べてみました。

 子どもたちも、花火をイメージしたものや、ハート型になっている子など様々なプレートができあがりました。



 子どもたちに限らず、大人な私たちも、いつの間にか無心でものを作成するという機会があまりないですよね。

 これは、出来上がったものを見て上手いとか下手とかないんですよね。

自分が自分の中の何かをこのプレートに投影し、それを改めて客観的に見つめたとき

私の作ったプレートから私へのメッセージが見えてきました。

 それは、「オープン、浮上、自由へ」でした。

  

Posted by sumire at 18:52Comments(0)カラーアートセラピー

2011年01月17日

1月のカラーイベント




 1月半ば過ぎて、お知らせは遅いのですが・・・すみません。

 先週末の新聞に掲載されましたが、2月14日(月)10時半~12時に

 大分合同新聞教育セミナーで「カラーエッセンス~わたしのテーマカラー~」の
 講師をさせていただくことになりました。

 それで、最近は頭がテーマカラーで溢れています。

 私の今年のテーマカラーは「赤&ターコイズ」ですが、

 みなさんもよかったらご一緒にテーマカラーを見つけてみませんか?



1月のイベント予定日です。

コンサルタント内容は①パーソナルカラー診断 

                  (5000円)

              ②イメージコンサルティング 

                   (5000円)

              ③カラーアートセラピー(個人セッション) 

                       (3000円)

 春のファッションもあふれ始めましたね。

     この春はなにを楽しもうかな・・・とお思いの方、

     ご自分のパーソナルカラーやイメージを知って、

     新たな自分を楽しみませんか?

【1月】

20日(木)        日出町    ①11時~予約済み ②13時~

24日(月)31日(月) 大分市錦町「レヴェリー」 ①10時~  ②13時~

25日(火)27日(木) 大分市片島「府内町家」 ①10時~ ②13時~

29日(土)        大分市王子町「デアイム」 ①10時~ ②13時~

30日(日)日出町「ナニイロジカン」①10時~予約済み ②13時~



【予約方法】

メールかお電話でご予約をお願いいたします。

その際、ご希望のコースをお知らせください。

メール:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp

☎:090-7392-0706

  

Posted by sumire at 08:35Comments(0)イベント

2011年01月16日

べっぴん塾 2期生募集

 昨年の1月からスタートしたべっぴん塾。

未婚既婚に関係なく13名の女性が参加してくださいました。

もちろんお友達同士で参加してくださった人も、

お一人で参加くださっている方も

みな同じ目的だから、すぐに仲よしになってくださり

とっても前向きないい雰囲気で1年間を過ごすことができました。

 ビーズで自分だけのカラーブレスを作ったり、

現役の美容師スタイリストさんをお招きして、髪形の相談アドバイスもらったり

着物の着付けを学んだり・・・・

たくさんのプロの方々のご協力で、べっぴん塾で楽しくセンスアップしてきた13名の女性

なによりも変化したのは、ご自分への関心だと思います。

自分に目を向ける時間、自分自身を客観的にみつめる時間、ってなかなか取れないですよね。

しかも、客観的にっていうのが難しい・・・・

1月の「わたしのブランディングカラー」でひとまず、べっぴん塾は終了になります。  

13名のみなさんとのお別れはさみしい・・・・・・

でもまた、新しい2期生の女性にお会いできるのを励みに。

2月からべっぴん塾2期生の募集を始めます。詳しい内容は後日アップいたします。

御興味ある方、よければいっしょに
  

Posted by sumire at 19:02Comments(0)べっぴん塾

2011年01月13日

今年のテーマカラー

仲よしの秋タイプダンディー姉御のたまちゃんから、クリスマスプレゼントにいただいたキャンドル。

ナ、なんと、あの「キャンドル ジュン」のものでした。



 このキャンドルの色を見てびっくり。

私の好きな「ピンク×ターコイズ」の組み合わせだったからです。

さすが、長年の付き合いのたまちゃん。

わたしの心理を得ています。

 今年の抱負を考えました。そして、その思いを色彩心理に置き換えてみました。

色に託すわたしの思いです。標識みたいにその色をみると抱負を思いだすし、

また、その色のエネルギーがわたしを助けてくれます。

 そんな色をみなさんも考えて見られるといかがですか?



ちなみに・・・わたしは「赤×ターコイズ」 

赤はエネルギーと自信と前に一歩踏み出す勇気を与えてくれます。

そして、ターコイズはコミュニケーション。

わたしのカラーのお仕事で大切にしたい部分を発信していくということでもあります。



 キャンドルはピンクだったけど、これを赤に置き換えて、テーブルに飾っています。

  

Posted by sumire at 16:47Comments(0)カラーアートセラピー

2011年01月11日

お気に入りの口紅

みなさま、
突然ですが、
お気に入りの口紅ってありますか?

私は、ずっと探していました。春タイプの口紅は、

コーラルピンクやピンクベージュなど、甘い色や明るい色が多いのですが

私が探していたのは、オレンジと赤とピンクがちょうど同じくらい混ざった色。


なかなかないんですよこれが・・・・


ところが、見つけたんです。即、買いました。

色名は「アカネコウジ 茜柑子」という名前の口紅

色がそのまま写真に写ってるかな?

この口紅をつけると、ちょっとテンションあがります


 そういえば、鳩山元首相の奥様が、
 もう何十年も前から、口紅はこの1本です・・とおっしゃっていました。

 そんな1本がみつかるといいですね。

  

Posted by sumire at 19:26Comments(0)パーソナルカラー

2011年01月10日

カラーコンサルティング コースのご紹介

 いったい、カラーってどんな内容があるのだろう???・

と疑問を持たれる方も多いことと思います。そこで、私のカラーコンサルティング内容をまとめてみました。

 

今年は、パーソナルカラー診断だけでなく、カラーセラピーやイメージコンサルティングも行います。

 御予約の際に、どのコースがご希望かお知らせください。



【コース内容】

*カラーアートセラピー(個人セラピー もしくは少人数グループ対象に行います。)

 内容:自分の潜在意識化にある思いを色やモチーフをもとに、見つめていきます。

    どちらかというと、自分自身の内面を色で見つめていくワークです。

    クライアントのご希望に応じて、様々なワーク内容を選択できます。

    個人セッションであれば、90分。複数人であれば120分です。  

    受講料 3000円。

*イメージコンサルティング(個人 もしくは2~3名様)

 内容:クライアントの好みを調査し、お好きなイメージを把握するとともに、

    お顔立ちを分析し、どのイメージタイプがお似合いか調べます。

    またそのイメージの特徴である配色やお洋服、メイク、ヘアスタイル、小物などをレクチャーいたします。

    ご自分のイメージタイプから、お好きなイメージに近づけるためのポイントなどもアドバイスいたします。

    お一人様 120分、2~3名様 150分

    診断料  5250円

*パーソナルカラー診断(お一人様ずつ)

 内容:肌や瞳の色、髪の色、肌の質感などに一番調和し、健康的で生き生きとした表情に見える色(お似合いの色)を見つけます。

     120色の布をお顔に当てながら、顔映りのよさを見ていきます。

     パーソナルカラーをすることで、メイクもヘアカラーもお洋服も変わってきます。 

     パーソナルカラーには、「春・夏・秋・冬」の4タイプがあります。どのタイプの色のグループがお似合いなのか、

     コーディネートやメイクのポイントもレクチャーいたします。

     お一人様 90分   2名様 150分

     診断料 5250円



【診断場所】

 ご自宅や職場、もよりの場所等、出張もいたします。

 その際は、御希望日を2候補ほどいただけると助かります。

 (基本的に、平日・土・日祝日、ご予約あれば行っています)

 また、下記の場所でも、毎月行っております。

 ご都合よろしければ、下記の場所での活動日にご予約ください。

*大分市錦町(滝尾橋ふもと、わたなべ動物病院そば)リフレクソロジー「Reverie~レヴェリー」

 主に 第1・第3月曜日と祝日。(お店の定休日に使わせていただいてます)

*大分市片島(大分子ども病院向かい)日本ハウジングモデルハウス「府内町家」

 主に 火曜日・木曜日

*大分市王子町(貸衣装ニッセンエバース向かい)「デアイム~Deim~」

 主に 第1、3週の水曜&土曜&日曜

*日出町雑貨屋ナニイロジカン

 主に 第4日曜日

*日出町サンソウショールーム

 ご希望の平日

  

Posted by sumire at 08:51Comments(0)イメージコンサルティング

2011年01月09日

2011 今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。

クリスマス前からブログの更新をさぼってしまいました。

気がつけばもう1月も1/3が終わろうとしている・・・



 今年は、ウサギにあやかって、飛躍の年にと思っていたのですが、

 今できることや今まで学んだことをシンプルに見直してメンテナンスしていこうと思いました。

 今年の合言葉は「シンプル」そして、今年のテーマカラーは「赤&ターコイズ」です。

 また、一年、拙い文章力ですが、良かったら、時々遊びにいらしてください。

     よろしくお願いいたします。
  

Posted by sumire at 16:30Comments(0)