2011年10月13日

寒色系の服 と 暖色系の服

写真ねた 第3弾

昨日、写真撮影に選んだ服は

1枚目がオレンジのシャツに(襟がしっかりあるけどカシュクールシャツ)に黄緑のスカーフ寒色系の服 と 暖色系の服

2枚目は紺の明るいブルーとブルーのスカーフ寒色系の服 と 暖色系の服


同じ人物、同じぐらいぎこちない私ですが

服によって、ま逆なぐらい印象が変わる。


すると、写真の撮り方も変わったんですよ!!

もう一人の私ともう一人の私。


改めて、着ているものが与える影響って大きいなあと思いました。


皆さんは、初対面でどんな印象を与えたいでしょうか?

しっかりした人に見られたい・謙虚さ・信頼感を大切にしたい方は 寒色

穏やかで快活・親しみやすく見られたい方 暖色系 がお勧めです。

そして、女性らしさをアピールしたい方は ピンク
男性でもピンクはとても優しく映り、紫は紳士的な品格を感じさせます。

ただ、どれもパーソナルカラーの色合いをお勧めしますが・・
(自分にお似合いのピンクや赤などはさらに生き生きと見せます。)
(黄色といっても、タンポポのような明るい黄色もあり、
 マスタードのように深い黄色も、レモンのように爽やかな黄色もあり。。。
 どの黄色がもっともお似合いなのでしょうか?というのがパーソナルカラー診断です。)

ばっちりと提案を決めたいとき(プレゼンテーションなど)は黒です。

ということで、パーソナルカラーが気になった方はこちらを  
ちょっと意識して、ネクタイやメイクカラーに使ってみてくださいませ。icon


同じカテゴリー(イメージコンサルティング)の記事画像
sumireのファッション画
注目のファッションリーダー
シックなメイクにおススメ
この人が好き☆
おしゃれに迷っている方に
あごを育てる???
同じカテゴリー(イメージコンサルティング)の記事
 sumireのファッション画 (2012-07-09 08:59)
 注目のファッションリーダー (2012-04-15 13:16)
 シックなメイクにおススメ (2012-01-30 09:28)
 この人が好き☆ (2012-01-21 15:09)
 おしゃれに迷っている方に (2012-01-16 07:42)
 あごを育てる??? (2011-12-02 07:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。