2011年09月17日

お月見 和のテーブルコーディネート

昨日は福岡へ

6月依頼ぶりのeiffel先生ところでのレッスン。

何日も前から楽しみで
お月見 和のテーブルコーディネート


わたしは、テーブルコーディネートって

お金がないとできない、お皿もそろえないといけないし・・・と

わたしはカラーコーディネイトで補うしかないと思っていました。



でも、でも、皆さん、それは大きな勘違いでした。

わたしは目先のテーブルコーディネートしか見てなかったのですよと

eiffel先生に教えていただきました。

テーブルコーディネートはただの食器の組み合わせでも色の組み合わせでもなく

生き方が随分と関わっていましたよ(まだほんのかじりですが・・・)お月見 和のテーブルコーディネート

目に見えるものの向こう側

その空気感、空間こそ日々のわたしの暮らしぶりが現れる



和のお花は難しかったです。
お月見 和のテーブルコーディネート



悪戦苦労

自然の中にこそ ヒントがある。

よ~く観察します。



同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事画像
ダリアとランチ
魔女の憩い
ブルー
6月のマリンなテーブル
ブローニュの森
宇宙のワイン会
同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
 ダリアとランチ (2012-07-25 08:52)
 魔女の憩い (2012-07-12 20:33)
 ブルー (2012-06-30 16:26)
 6月のマリンなテーブル (2012-06-28 20:16)
 ブローニュの森 (2012-05-27 13:03)
 宇宙のワイン会 (2012-05-07 07:54)

Posted by sumire at 15:22│Comments(0)テーブルコーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。