2012年03月29日
黄緑の彩りたいむ
今日は小春日和
この春の日差しに菜の花の黄緑はとっても輝いて映えます。

黄緑はもっと成長したい!!!チャレンジしたい!!!まだまだ未熟です。。。という意味を持ちます。
春のこの季節
黄緑色の野菜や野草もたくさん。
体を冬の冬眠から毒素出しをして
活動的な体にチャージしてくれます。
今日はメイクレッスン&黄緑のランチコース(なんと9品も!!!!!!!!!!)
メイクは、黄緑の「チャレンジ」にあやかって
いつもとは違うメイクポイントやカラー使いを楽しんでいただきました。
皆さん、とってもお綺麗に。。。楽しいですね♪
お料理は9品もあるので一度には。。。
とりあえず、一番の驚きだったものをご紹介
これは何でしょう????
答えは。。。。天然のあおさです。
乾燥した青さしか見たことなかったけど
色が透き通るような黄緑色でした。
お日様の光が透けるような色。
そして、この青さはこのように変身
これは天然あおさのおかゆです。
おかゆの下には、お刺身さんが隠れていました。
上から、青さのスープがのっかって
綺麗な黄緑のおかゆになりましたとさ・・
4月の彩りたいむは、4月24日(火)10時半~13時 参加費4500円です。
テーマカラーは「白」 内容は「白」のカラーセラピーとプチフラワーアレンジそして「白のランチコース」です。
お申し込みは 090-7392-0706 色のしずく sumireまで。
初めての方も大歓迎です。お待ちしております。
この春の日差しに菜の花の黄緑はとっても輝いて映えます。

黄緑はもっと成長したい!!!チャレンジしたい!!!まだまだ未熟です。。。という意味を持ちます。
春のこの季節
黄緑色の野菜や野草もたくさん。
体を冬の冬眠から毒素出しをして
活動的な体にチャージしてくれます。
今日はメイクレッスン&黄緑のランチコース(なんと9品も!!!!!!!!!!)
メイクは、黄緑の「チャレンジ」にあやかって

いつもとは違うメイクポイントやカラー使いを楽しんでいただきました。
皆さん、とってもお綺麗に。。。楽しいですね♪
お料理は9品もあるので一度には。。。
とりあえず、一番の驚きだったものをご紹介

答えは。。。。天然のあおさです。
乾燥した青さしか見たことなかったけど
色が透き通るような黄緑色でした。
お日様の光が透けるような色。
そして、この青さはこのように変身

これは天然あおさのおかゆです。
おかゆの下には、お刺身さんが隠れていました。
上から、青さのスープがのっかって
綺麗な黄緑のおかゆになりましたとさ・・
4月の彩りたいむは、4月24日(火)10時半~13時 参加費4500円です。
テーマカラーは「白」 内容は「白」のカラーセラピーとプチフラワーアレンジそして「白のランチコース」です。
お申し込みは 090-7392-0706 色のしずく sumireまで。
初めての方も大歓迎です。お待ちしております。