2010年10月06日
イメージコンサルテーションのお話


わたしのパーソナルカラーは、春タイプです。ベージュやブラウン系が似合うイエローベースになり、そのなかでも、特に色が明るく、濁りけのないクリアな色が似合うタイプです。
しかし、実は私は、秋タイプも好きなんですね~秋の深みのある色合いに癒されます。だから、秋タイプのような服も春色と組み合わせて着たりしています。
イメージコンサルテーションを知って、わたしのファッションの幅は広がりました。夏の色も冬の色も、イメージを統一することで、今までよりセンス良くきれるようになったんですね

わたしのイメージは、ナチュラルです。しかし、パーマをくりくりにかけると、ロマンティっクな服も着れますし、大人っぽいダイナミックな柄も着れるようになります。逆に、ストレートのボブにするとナチュラルシックな服も似合います。
そして、服のイメージに小物や靴を合わせると、とても統一感ができ、すっきりとします。また、メイクも変えます。

この写真が、この秋冬のわたしのイメージボードです。パーソナルカラーを出発点として、ご自分のイメージまでわかると、ファッションに幅ができるし、自分の好きなイメージに合わせていくコツがわかったりします。
わたしもまだまだ勉強中ですが、一緒にレッスンしませんか?
パーソナルカラーの上級編として、おすすめします。


Posted by sumire at 15:08│Comments(0)
│パーソナルカラー