2012年04月10日
ダンス&カラーアートセラピー「親子の絆」思春期
小4~中3までの7組の親子さんと
「もとはひとつだったね』をテーマに
ダンス&カラーアートセラピーを行いました。
お母さんよりも背が高くなった子どもたち。
二人で話し合うのも照れくさそうだったり、めんどくさそうだったり・・・・
でも、お互いを信頼しているかた~~~い絆は
随所に感じられ
それは本人たちも感じてくれたことと思います。

体をお母さんに任せる子ども
子どもに体を任せるお母さん。
その後は
お母さんにはお子さんが生まれた時(自分の体のなかにお子さんを意識し始めてから)の色を2色
そして、お子さんにはお母さんといてうれしかった出来事を思い出してもらって
それを2色の色に置き換えてもらいました。

二人で一枚のアートを作成。
その作業中に
様々な子どもの心の動きを感じました。
今回は、バレエ講師でもありダンスセラピーのしゅぎょうちゅうでもあるNORIE先生とご一緒させて
いただき、
カラーだけでなく
ダンスを通して行っていくと
本当に素晴らしい集中力と解放へと
繋がっていくことを実感しました。
この経験を生かして、
5月6日、KOTOBUKIスタジオにてイベント開催です!!!
「もとはひとつだったね』をテーマに
ダンス&カラーアートセラピーを行いました。
お母さんよりも背が高くなった子どもたち。
二人で話し合うのも照れくさそうだったり、めんどくさそうだったり・・・・
でも、お互いを信頼しているかた~~~い絆は
随所に感じられ
それは本人たちも感じてくれたことと思います。

体をお母さんに任せる子ども
子どもに体を任せるお母さん。
その後は
お母さんにはお子さんが生まれた時(自分の体のなかにお子さんを意識し始めてから)の色を2色
そして、お子さんにはお母さんといてうれしかった出来事を思い出してもらって
それを2色の色に置き換えてもらいました。

二人で一枚のアートを作成。
その作業中に
様々な子どもの心の動きを感じました。
今回は、バレエ講師でもありダンスセラピーのしゅぎょうちゅうでもあるNORIE先生とご一緒させて
いただき、
カラーだけでなく
ダンスを通して行っていくと
本当に素晴らしい集中力と解放へと
繋がっていくことを実感しました。
この経験を生かして、
5月6日、KOTOBUKIスタジオにてイベント開催です!!!