2011年07月25日
ファッション感性
続いて
女性編。
まだまだ若くて可愛い女の子でした。
でも、受け答えはとってもテキパキしていて
good OR not がよーくわかりやすく提案しやすかったです。
ファッション感性というファッションの分類があります。
イメージコンサルタントの中で
自分の似合うスタイルと自分の目指したいスタイルの両方に合致する
ファッションスタイルを見つけていきます。
彼女は
カントリースタイル
やアクティブスタイル
がお好きでした。
彼女らしさもそのざっくばらんなところに魅力があると思いました。
素敵な冬タイプさん&カントリーの素朴さとアクティブな積極性は
彼女を可愛いから、さらに大人に
女性編。
まだまだ若くて可愛い女の子でした。
でも、受け答えはとってもテキパキしていて
good OR not がよーくわかりやすく提案しやすかったです。
ファッション感性というファッションの分類があります。
イメージコンサルタントの中で
自分の似合うスタイルと自分の目指したいスタイルの両方に合致する
ファッションスタイルを見つけていきます。
彼女は
カントリースタイル


彼女らしさもそのざっくばらんなところに魅力があると思いました。
素敵な冬タイプさん&カントリーの素朴さとアクティブな積極性は
彼女を可愛いから、さらに大人に
2011年07月24日
男性も女性もファッションを楽しんで

お一人は、男性。もう一人は女性。
男性は、とてもさわやかにポロシャツを着こなしていらっしゃいました。
第1印象は、優しくよく話を聞いてくれる人って感じでした。
パーソナルカラーは爽やかな初夏の色合いの夏タイプさんでした。
紫や淡いピンク、インディゴをお勧めしました。
イメージでは、どのスタイルが○○さんらしさが現れるか?
それと、カジュアルだけどちょっと大人な感じもあるアイテムなどなど。
とってもファッションに関心の高い方で
ついつい話が盛り上がり・・・・
アドバイスをぐんぐん吸収されて、清潔感のある夏の男になることでしょう。
いい出逢いが待っていることでしょう。
そのお手伝いが少しでもできたなら嬉しいなあ~~~
ファッションやカラーで自分らしさを表現できることを実感してほしいです。
2011年07月20日
ファミーユ大分 カラーでお手伝い
大分県で素敵な出会い・結婚相手探しのお手伝いは結婚相談所『famille(ファミーユ)』にお任せください。
の言葉通り、素敵な出会いをアシストしてくださる会社とご縁がありました。
実際にファミーユさんとお会いし
お話していく中で
とても共通点を感じました。
納得いくまで、そして、その方と長くお付き合いできるようなアシスト役という点。
また、ご自分の体験を活かしていらっしゃるところ。。
ここで、私はカラー診断・イメージコンサルタントをさせていただくことになりました。
女性男性ともに、その方の個性を引き出すお手伝いとファッションを通して自分を伝えるお手伝いを
させていただきたいと思います。
今週末、初のお客様のカラー診断があります。
男性です。
男性雑誌を立ち読みし、これだと思ったものを何冊か買い込みました。
どんな男性にお会いできるのか、
その方のニーズを大切に大切に、ご相談役として、適切なご提案ができるといいなと思います。
ご興味ある方、こちらを覗いてみてください。http://famille-oita.com/
の言葉通り、素敵な出会いをアシストしてくださる会社とご縁がありました。
実際にファミーユさんとお会いし
お話していく中で
とても共通点を感じました。
納得いくまで、そして、その方と長くお付き合いできるようなアシスト役という点。
また、ご自分の体験を活かしていらっしゃるところ。。
ここで、私はカラー診断・イメージコンサルタントをさせていただくことになりました。
女性男性ともに、その方の個性を引き出すお手伝いとファッションを通して自分を伝えるお手伝いを
させていただきたいと思います。
今週末、初のお客様のカラー診断があります。
男性です。
男性雑誌を立ち読みし、これだと思ったものを何冊か買い込みました。
どんな男性にお会いできるのか、
その方のニーズを大切に大切に、ご相談役として、適切なご提案ができるといいなと思います。
ご興味ある方、こちらを覗いてみてください。http://famille-oita.com/

2011年07月16日
就活支援の就活ファッションアドバイス
先日の福岡でのカラー研修で
先生から、「就活支援のためのカラーセミナー」のお話をお聞きしました。
主には、女性の就活ファッションについてでした。
それを見たとき、これ!!!!!と思いました。
話は変わるのですが、
教育相談員をしていると
家庭の問題で子どもが不適応を起こしている状況が急増しているのを感じます。
家庭の問題と言っても、大人もどうにも変えることができないような難しい壁があったり。
社会の景気も大きく影響を及ぼしていることも一因です。
母親が父親が、毎日の生活で精一杯の状況を感じます。
そのことに、胸を痛める親御さんの姿をみて
無力な自分を感じることも多々あります。
話を戻して
教育相談で感じていたこの無力感。
しかし、カラーを通して、もしかしたら、もっとお役にたてることがあるかもと
思ったのです、この「就活支援のカラーセミナー」
基金訓練で、大分でもたくさんの就労支援が行われていますね。
この訓練を受けた方の何パーセントが実際にお仕事にされているのでしょうか?
資格をとって、それを仕事として立ち上げていくのは、かなりのエネルギーが必要です。
基金訓練の最後に、または就活セミナーの中に、
就活のためのファッションやメイクを入れてみるとどうでしょうか?
自分をどう見せていきたいか、信頼感や親近感を相手に与えられたら。
それは自分の自信にもつながっていくし、エネルギーへと変わっていくと思います。
こんな思いの私を
使ってみようと思ってくださる方・企業がございましたら
ぜひ、一度お話を聞いてください。
先生から、「就活支援のためのカラーセミナー」のお話をお聞きしました。
主には、女性の就活ファッションについてでした。
それを見たとき、これ!!!!!と思いました。
話は変わるのですが、
教育相談員をしていると
家庭の問題で子どもが不適応を起こしている状況が急増しているのを感じます。
家庭の問題と言っても、大人もどうにも変えることができないような難しい壁があったり。
社会の景気も大きく影響を及ぼしていることも一因です。
母親が父親が、毎日の生活で精一杯の状況を感じます。
そのことに、胸を痛める親御さんの姿をみて
無力な自分を感じることも多々あります。
話を戻して
教育相談で感じていたこの無力感。
しかし、カラーを通して、もしかしたら、もっとお役にたてることがあるかもと
思ったのです、この「就活支援のカラーセミナー」

基金訓練で、大分でもたくさんの就労支援が行われていますね。
この訓練を受けた方の何パーセントが実際にお仕事にされているのでしょうか?
資格をとって、それを仕事として立ち上げていくのは、かなりのエネルギーが必要です。
基金訓練の最後に、または就活セミナーの中に、
就活のためのファッションやメイクを入れてみるとどうでしょうか?
自分をどう見せていきたいか、信頼感や親近感を相手に与えられたら。
それは自分の自信にもつながっていくし、エネルギーへと変わっていくと思います。
こんな思いの私を
使ってみようと思ってくださる方・企業がございましたら
ぜひ、一度お話を聞いてください。


2011年07月13日
パーソナルスタイリストを目指して

正直、寂しい…
でも、ここから、スタート。どう自分なりの提案をしていくか!
私はこのワードロープコンシェルジュを終了したことで、よりコーディネートの相談役が果たせるようになりました。
クライアントの外見や体型、ライフスタイル、職業、そして、どう生きたいかという価値観や目標に合わせて、お洋服や着こなし、クローゼットの整理をアドバイスすることができるようになりました。
前からの夢だったパーソナルスタイリストが実現できそうです。
人生の転換期や自分を見失ったとき、また自信を持ちたい、生き方をしっかりもち始めたとき、どうぞ私をご活用ください。
私達はただのカラーリストやスタイリストではなく、パーソナルを大事にしたカラースタイリストです。
2011年06月17日
イメージコンサルテーション
パーソナルカラー診断をお仕事として始めて
早4年が経とうとしています。
お客様に助けられ
なんとか今まで辞めずに続けられております。
ありがとうございます。

そして、この1年間温めておいた必殺技「イメージコンサルテーション」もスタートしました。
パーソナルカラーはお似合いの色を見つけていくのですが、
イメージコンサルテーションは
お似合いの色+お似合いのイメージを見つけていきます。
パーソナルカラーは布を当て、顔うつりを見ていきますが
イメージも顔分セキやその方の好きなイメージ、またどうなりたいかなど
ヒアリングしながら、選んでもらいながら
イメージを絞り込んでいきます。つまり、お客様と私との共同作業。

昨日、
パーソナルカラー診断+イメージコンサルをご希望されたお客様がいらっしゃいました。
約3時間。
でも、とっても楽しんでいただけました。
彼女は、大切な写真を撮るということで
洋服もご持参で。
似合う色は秋タイプ

ご本人様のイメージはシック
好きなイメージもシックエレガンスでした。
そして、オフィスで接客するときのお洋服をしりたい。
男性女性ともに親しみがもて、そして「この人に任せれば大丈夫」というしっかり感もほしいとのこと
そこで、ピックアップされてきたイメージは
ソフィスティケートやエレガンスでした。
都会的な女性の雰囲気と上品な女性の雰囲気が
30代を迎えられた彼女にはちょうどいいように思われます。
年齢と仕事のステージがまた一歩大人のステージへ

お洋服もそれに合わせて、少し大人な女性のスタイルで。
髪もふんわりパーマをかけて
スカートスタイルも取り入れていく。
まずは、この夏のセールでスーツを探してみます!!と張り切って帰られました。
いいスーツが見つかることを応援しています。
こんなコンサルですが
御興味をもたれた方はぜひ☆
楽しいことはもちろん、洋服選びも精選され、無駄がいはなくなりますよ。
所要時間3時間、料金10500円です。
セールでお洋服買う前に♪
ご予約・お問い合わせ先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
早4年が経とうとしています。
お客様に助けられ
なんとか今まで辞めずに続けられております。
ありがとうございます。
そして、この1年間温めておいた必殺技「イメージコンサルテーション」もスタートしました。
パーソナルカラーはお似合いの色を見つけていくのですが、
イメージコンサルテーションは
お似合いの色+お似合いのイメージを見つけていきます。
パーソナルカラーは布を当て、顔うつりを見ていきますが
イメージも顔分セキやその方の好きなイメージ、またどうなりたいかなど
ヒアリングしながら、選んでもらいながら
イメージを絞り込んでいきます。つまり、お客様と私との共同作業。

昨日、
パーソナルカラー診断+イメージコンサルをご希望されたお客様がいらっしゃいました。
約3時間。
でも、とっても楽しんでいただけました。
彼女は、大切な写真を撮るということで
洋服もご持参で。
似合う色は秋タイプ

ご本人様のイメージはシック
好きなイメージもシックエレガンスでした。
そして、オフィスで接客するときのお洋服をしりたい。
男性女性ともに親しみがもて、そして「この人に任せれば大丈夫」というしっかり感もほしいとのこと
そこで、ピックアップされてきたイメージは
ソフィスティケートやエレガンスでした。
都会的な女性の雰囲気と上品な女性の雰囲気が
30代を迎えられた彼女にはちょうどいいように思われます。
年齢と仕事のステージがまた一歩大人のステージへ

お洋服もそれに合わせて、少し大人な女性のスタイルで。
髪もふんわりパーマをかけて
スカートスタイルも取り入れていく。
まずは、この夏のセールでスーツを探してみます!!と張り切って帰られました。
いいスーツが見つかることを応援しています。
こんなコンサルですが
御興味をもたれた方はぜひ☆
楽しいことはもちろん、洋服選びも精選され、無駄がいはなくなりますよ。
所要時間3時間、料金10500円です。
セールでお洋服買う前に♪
ご予約・お問い合わせ先:assemblage_2009@mail.goo.ne.jp
2011年04月16日
四十の手習い
話はカラーから外れますが

10月から、
行きつけの美容師さんと
大人のバレエに通っています。
先生は、笑顔でスパルタの「のり☆先生」
美容師さんの幼なじみの先生です。
大人のバレエといっても
ジャージ着て、曲がらぬ体を自分でも笑いが出るほど
情けない思いをしながら。。。
時々先生に「息してますか~?」とか言われて
息を再会。。
レオタードを着るのが夢です。いや目標です。

必ずや、パーソナルカラーのレオタードを着ようと
メンバーで励まし合ってます。
29日にレヴェリーであるカラー診断にバレエの仲間が来ます。
これで、似合うレオタードカラーがわかりますよ♪
四十の手習い・・・・私にとってはバレエでした。。

10月から、
行きつけの美容師さんと
大人のバレエに通っています。
先生は、笑顔でスパルタの「のり☆先生」
美容師さんの幼なじみの先生です。
大人のバレエといっても
ジャージ着て、曲がらぬ体を自分でも笑いが出るほど
情けない思いをしながら。。。
時々先生に「息してますか~?」とか言われて
息を再会。。
レオタードを着るのが夢です。いや目標です。

必ずや、パーソナルカラーのレオタードを着ようと
メンバーで励まし合ってます。
29日にレヴェリーであるカラー診断にバレエの仲間が来ます。
これで、似合うレオタードカラーがわかりますよ♪
四十の手習い・・・・私にとってはバレエでした。。
2011年04月11日
16cafe
9日の土曜日は
日出町の16カフェにて
イメージコンサルテーションレッスンと
パーソナルカラー診断をしてきました。
となりの雑貨屋さん「ナニイロジカン」から16カフェへと
繋がっています。
とっても開放的で
素朴で
でも、パリっぽい雰囲気もある
素敵なカフェです。
レッスンの様子は
カフェのみゆ*さんが
アップしてくださってます。http://ichirokucafe.blog28.fc2.com/
美味しいリンゴジュースとバウムクーヘンをお土産に帰路へ
次回は、スープをごちそうになりたいです。

(画像はお借りいたしました)
日出町の16カフェにて
イメージコンサルテーションレッスンと
パーソナルカラー診断をしてきました。
となりの雑貨屋さん「ナニイロジカン」から16カフェへと
繋がっています。
とっても開放的で
素朴で
でも、パリっぽい雰囲気もある
素敵なカフェです。
レッスンの様子は
カフェのみゆ*さんが
アップしてくださってます。http://ichirokucafe.blog28.fc2.com/
美味しいリンゴジュースとバウムクーヘンをお土産に帰路へ
次回は、スープをごちそうになりたいです。

(画像はお借りいたしました)
2011年03月21日
ファッションイメージ
イメージのお話
いろいろな分類の仕方がありますが、
オーソドックスな分類は8タイプに分けられています。
エレガント、ロマンティック、エスニック、カントリー、アクティブ、モダン、マニッシュ、ソフィスティケート
先日、ワードロープコンシェルジェの授業が始まったのですが
初日はわたしたち受講生のイメージブランディングでした。
春タイプでナチュラルなイメージの私は、
カントリーテイストが雰囲気です。
でも、これからカラーのお仕事をもっと積極的に進めていこうと思うと
もうちょっとハードさが欲しい・・・
それに、私自身は柄が大好き!!無地のお洋服と柄のあるお洋服だったら
柄物が多いかも
そこで、ブランディングイメージとして、
私はエスニックテイストをご提案いただきました。
はてさて、どのようにすればエスニックになるの???
試行錯誤の様子をまた報告します♪
あなたはどれがお好き?
いろいろな分類の仕方がありますが、
オーソドックスな分類は8タイプに分けられています。
エレガント、ロマンティック、エスニック、カントリー、アクティブ、モダン、マニッシュ、ソフィスティケート
先日、ワードロープコンシェルジェの授業が始まったのですが
初日はわたしたち受講生のイメージブランディングでした。
春タイプでナチュラルなイメージの私は、
カントリーテイストが雰囲気です。
でも、これからカラーのお仕事をもっと積極的に進めていこうと思うと
もうちょっとハードさが欲しい・・・
それに、私自身は柄が大好き!!無地のお洋服と柄のあるお洋服だったら
柄物が多いかも
そこで、ブランディングイメージとして、
私はエスニックテイストをご提案いただきました。

はてさて、どのようにすればエスニックになるの???
試行錯誤の様子をまた報告します♪
あなたはどれがお好き?
2011年03月19日
べっぴん塾モニター第2弾
小春日和がやってまいりました。
少し温かくなると、東北の方も寒さがやわらぐかな~とちょっとほっとしますね。
さて、べっぴん塾もいよいよ始動です。
今月初旬のべっぴん塾モニター企画が評判良かったので、
第2弾が決まりました。
第1弾とはちょっと内容を変え、
より焦点を絞っていこうと思います。
べっぴん塾に御興味なくても構いませんので
綺麗を引きだしてみたいなと思われる女性なら
どなたでもお待ちしております。

日時:4月1日、7日の10時~12時
場所:パークプレイス公園通り 無添加住宅モデルハウス
受講料:各日1000円
申し込み方法:おすすめネットよりお申し込みください

少し温かくなると、東北の方も寒さがやわらぐかな~とちょっとほっとしますね。
さて、べっぴん塾もいよいよ始動です。
今月初旬のべっぴん塾モニター企画が評判良かったので、
第2弾が決まりました。
第1弾とはちょっと内容を変え、
より焦点を絞っていこうと思います。
べっぴん塾に御興味なくても構いませんので
綺麗を引きだしてみたいなと思われる女性なら
どなたでもお待ちしております。

日時:4月1日、7日の10時~12時
場所:パークプレイス公園通り 無添加住宅モデルハウス
受講料:各日1000円
申し込み方法:おすすめネットよりお申し込みください

2011年03月17日
モニター企画~あなたの綺麗を引き出しましょう♪~

二日目“メイク編”でした。
前回と同様、パークプレイス住宅地の無添加住宅で(すっごくいい香りと真っ白な空間でステキ)
前回、どんなシーンのメイクを知りたいか
または、
どんなメイクに挑戦したいか、どんなお洋服に合わせたいか
などをお聞きしていたので
順調に進みました。
みなさん、片側をekkoにしてもらい
もう半分は手鏡みながら、自分で挑戦!!

だって、自分でできるようにならないと意味ないですものね。
だから、トレーニングを自分の顔で行い
もう一度プロにコツを伝授してもらってました。

あっという間の2日間。計4時間でしたが
皆さんから、とっても楽しくて、わかりやすかったというご感想をいただきました。
モニターさんなので、通常より格安の受講料でしたが、
逆に申し訳ないと言われました。
何より、わたしたちも楽しませていただき、そして、勉強させていただきました。
またまた、素敵な5名の女性と知り合え、
べっぴんのお手伝いができて光栄です。
好評につき、第2弾モニターが決定しました!!(今回でラスト)
来週には、お知らせできると思います。
御興味ある方は、ぜひチェックしてください
2011年03月10日
髪を切りました!!イメージチェンジ

上宗方にある「Cajon」で
可愛い夏タイプの女性が一人でやってます。
小さな空間ですが、とっても大きな窓から
光が差し込み
特別な自分だけの景色です。
秘密の小部屋みたいな・・
腕のいい彼女は、
わたしの好みをよく把握してくれています。
カラー診断で髪形をチェンジしたいという方に
時々お勧めします。
今日も、一人訪ねて、
イメージチャンジしたようです。
イメチェンした女性に会うのが楽しみ!!
髪を切ったら、
フレンチマリーゴールドさんのヘッドアクセが
とってもフィットするようになりました

2011年03月07日
イメージコンサルテーションのお話 part2
今年は、パーソナルカラーやカラーアートせらぴーに加えて
イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

2011年03月07日
イメージコンサルテーションのお話 part2
今年は、パーソナルカラーやカラーアートせらぴーに加えて
イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

イメージコンサルタントのお仕事も本格化していきたいと思っています。
パーソナルカラーを診断して、ちょっとあきてきたなあとか
新しい刺激をお求めの方にはぜひお勧めです。
色の幅がぐんと広がり、小物やメイク、髪形など
トータルでイメージを合わせると、とっても素敵な着こなしになります。
今は、イメージコンサルタントの内容を
2日間とっています。
1日目はお好きなイメージやライフスタイル、求めてらっしゃることなどを調査し、イメージをしぼり
2日目にそれをメイクやコーディネート例をもとに、ご自分の手持ちの洋服や
今後あると良いアイテムなどレッスンします。
お好きな日にちを2日間私とお付き合いいただく感じです。
コンサルタント料は、1日3000円です。
時間は90分。
いかがでしょうか?
このようなイメージボードを作成させていただきます

2011年03月06日
イメージコンサルテーションのお話

参加者は5名の女性。30だい~40だい
みんな、美人になりたいとかでなく
自分を知りたいという気持ちと
自分の可能性を見たいという
純粋で素直な気持ちがあるから、申し込んでくれたんだなと思いました。
今週は引き続きレッスン2「メイク編」です。
前回の終わりに、どんなメイクやどんなシーンにふさわしいスタイルをしりたいかということを
お聞きして、
お一人様ずつにイメージボードを作成しています。

イメージコンサルの内容は、
パーソナルカラーより、何度でもお会いでき、アドバイスできる広がりがあります。
楽しいです。
5名のみなさんの好みや今の生活スタイル、そして似合うイメージなどを
頭の中でぐるぐるさせながら、雑誌を切り抜き・・・
喜んでくれるかな~とか思いながら
2011年03月02日
イメージコンサル~ナチュラルなわたし~

5名の女性とファッションやらメイクやら髪形やら話してたら、
自分もイメチェンしたくなったいました。
まず、春になるといつもだけど。。。
髪を切りた~い!!!!
花粉症だからか、それとも、装いが軽くなるから頭も????
イメージ:ナチュラル な私は、ショートもちょっと丸っこく
or 風が吹いたような自然な流れ

いいショートヘアありませんか?
2011年03月01日
おすすめネットモニター企画「べっぴん塾:あなたの綺麗」
5名の方の参加、ありがとうございました。
お友達同士は一組で、あとの3名様は個人で申し込みくださいました。
こういう企画ってちょっと恥ずかしいような・・勇気がいったと思います。
でも、その1っぽがあったから、必ず綺麗は輝きますよ。
今日は、わたしsumireの担当。
みなさんの好きなイメージや顔のイメージ分類を行い
自分に似合ったファッションの切り抜きをして、
イメージをつかんでいただきました。
みなさん、とても意欲的で素直な方々で、初対面と思えないぐらい和気あいあいとした雰囲気。
そして、次回はメイクへ♪Ekkoの登場です。
今日は、ありがとうございました。
次回は髪形を変えてこられる方や
ご自分のイメージのファッションで登場してくださる方。
楽しみにお待ちしております。
2011年02月19日
ヘッドドレス

ヘッドドレスを中心とした帽子展が大分市の「いとしや」さんで行われています。
大好きなお花屋さん「花旬」さんからのご紹介で。
帽子はかぶってみたいんだけど・・・なかなか気にいるものに出会いません。
そこで、ヘッドドレスという言葉に誘われて、娘を連れていきました。
カラーリストというお仕事のおかげで、たくさんのア―ティストさん、セラピストさんに
お会いする機会をいただいてます。なかなかこんな機会はないので、
できるだけ、娘も連れていけるときは連れて行ってます。
物作りに対する思いやお客様を大切にする気持ちなど、みなさん、人として大切なこと
また、自分の個性を輝かせている人から学ぶべきことは多々あるから・・・
これは、学校ではなかなか学べないことかもしれません。
素敵な作品を目にした娘は、大喜びのハイテンションでした。

私も、すっごく素敵なヘッドドレス見つけました。
月曜日にもう一度行きます!!とっても素敵な女性の作りてさんでした。
みなさんもよかったら、素敵な世界を覗いてみてください。
21日までやってます~
2011年02月18日
ココ シャネルの生き方

「黒」をテーマにしらべていると、
ココシャネルが黒を今のようなモードな色にしました~
という記事をいくつも見ました。
昔は日本だけでなく、ヨーロッパでも黒は喪服の色であり、お洒落な色ではなかった。
ココシャネルはなぜ黒を用いたのか・・・映画をみたくなりました。
そこで、この映画を見てみました。
主には、ココの生い立ち、青春期とその恋愛が中心で、
今のように有名になる前のココが描かれていました。
この映画からは、不器用で本当は怖がりでいつも不安でいっぱいのココを感じました。
そして、飾りになりたくないという人間としての自立心・存在感。
まさに、黒のイメージでした。
飾りとコルセットで、本当は窮屈なのに、女性は着飾り、男性に擁護されることが
当たり前だった中で、ココのファッションは奇抜で異様に見えたようですが、
女性のなかには、「自由になりたい、束縛されたくない、自分としての存在」
という意識がずっとあり、ココの洋服は、その女性の思いを洋服という形で解放し、
洋服の開放は、女性の社会進出にも繋がっているように思えました。
ココのシンプルな正直な感覚を大切にする生き方。

わたしも大切にしたいなと思いました。
2011年02月11日
ジョー対力石のイメージは何色?
「あしたのジョー」の宣伝を良く目にしますね。
今日からロードショーみたいですね。
わたしも「あしたのジョー」は大好きでした。あと「がんばれ元気」とかも
妊娠中、病院で「あしたのジョー」を古本屋さんで買ってきてもらって・・
なんで好きなんでしょうね~?
自分でも不思議ですが、あんな世界にあこがれがあるように思います。
さて、ジョー対力石の試合。わたしは、カラーに注目して。
赤コーナー・青コーナーと言いますよね。
赤vs青の使われ方は他にもあります。
例えば、コカコーラとペプシ。日本航空 と ANA。 あとビールのポスターとか
赤は情熱の赤。青は冷静の青。ま逆のイメージからこの2色選ばれたんでしょうね。
さあ、赤はジョーor力石?青はどちら?
色のイメージはどうでしょうか?
今日からロードショーみたいですね。
わたしも「あしたのジョー」は大好きでした。あと「がんばれ元気」とかも
妊娠中、病院で「あしたのジョー」を古本屋さんで買ってきてもらって・・
なんで好きなんでしょうね~?
自分でも不思議ですが、あんな世界にあこがれがあるように思います。
さて、ジョー対力石の試合。わたしは、カラーに注目して。
赤コーナー・青コーナーと言いますよね。
赤vs青の使われ方は他にもあります。
例えば、コカコーラとペプシ。日本航空 と ANA。 あとビールのポスターとか
赤は情熱の赤。青は冷静の青。ま逆のイメージからこの2色選ばれたんでしょうね。
さあ、赤はジョーor力石?青はどちら?
色のイメージはどうでしょうか?