年を重ねるほど違いがわかるパーソナルカラー

sumire

2011年07月03日 11:16




先日のイベントは2日間で6名の女性を診断させていただきました。

そのうち3名が50代の方

3名がアラフォー世代。



50代のNさんはとってもチャーミングでキュートな春タイプさんでした。

彼女は、診断の初めに

「似合う色をとっても知りたかったんだけど

 恥ずかしくて、今回は勇気を出して申し込みました!!」と

どうやらご自分の年齢を考えて、躊躇されていたようです。



何度も言いますが





年齢は関係ありません。
しかも、お年を重ねた方ほど

似合う色とそうでない色との顔映りの差がはっきりと実感できます。

ですから、

お似合いの色を知ることで

今まで以上に色やファッション、メイクにも幅ができ

楽しくなるというのは

これまで診断をお受けくださった50代・60代・70代の方が証明してくださっています。

実際、20代後半や30代の方に

お似合いの布をお見せしながら

「60歳になったとき、こんな色の口紅が似合う女性になっていたいですね」と

お話します。

そうです!!!年に応じて

風格や品格が増し

20代や30代以上に

様になる。

それがパーソナルカラーの魅力の一つだと思っています。



結局、Nさんは

とっても喜んでくださり

パーソナルカラーメイクをすると

益々可憐になり

私と同じ色のカシュクールをご購入いただいて♪

大分県で2枚しかないこのワインレッドのカシュクール。

私もお仲間ができてうれしいです。

関連記事