Personel color Ⅱ
パーソナルカラーの成り立ちをご紹介します。
偉大なる先人は、自然界の色彩を観察しながら
様々な色彩調和の理論を発見しています。
色彩調和とは人々の心を魅了する美しい配色です。
レオナルドダビンチやゲーテも、その研究者の一人です。
そして、20世紀に入り
ドイツの美術教育者 ヨハネスイッテンが
「好きな色と四季のイメージの関連性』を発見しました。
美術専攻の生徒に好きな色を使ってデザインするように課題をだしたところ
いくつかの似たような色使いのタイプができることに気付いたそうです。
これが、パーソナルカラーの4分類のカラーパレットに
繋がっていったそうです。
4月のパーソナルカラー診断
○4月29日(祝)レヴェリーの春祭りにて 若干の空きがあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://reverie09.exblog.jp/13889963/
関連記事